※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

手掴み食べは1歳半まで、スプーンやフォークは練習を続けて大丈夫ですか?

1歳1ヶ月です!
お米拒否が続いていて、皿ごとひっくり返されたりイライラしちゃったりもしながら、頑張ってあげていたのですが、、
ごはんのおやき系なら食べてくれることに今更ながら気づきまして😭
今まではスプーンやフォークにご飯を乗せてあげて、まだまだ下手っぴですが握って自分の口に運んでいたのですが
それだと全然食べなくて大変で🥲
ごはんのおやきだとバクバク食べてくれるので、正直楽だしこれが良いのですが…
手掴み食べはいつまでさせてあげて良いのでしょうか?スプーンやフォークは使わなくても大丈夫なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子なんか1歳4ヶ月でもまだ上手くスプーン使えませんよ。手づかみもあまりしないから、私が手で食べさせてます。米は好きだから食べてくれますが。
しかもテレビでユーチューブのアニメや音楽見せないと集中しないからつけてます。
そのうちスプーンやフォークも成長と共に使えると思うから長い目で見てます。

  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!
    同じくテレビつけてます😖それで口開けてくれるので…成長とともに使えるようにと、わたしも長い目で見てみます!ありがとうございます!

    • 1月10日