※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
お仕事

育休中の社会保険について詳しい方いますか?復帰後の保険料返済について相談です。仕事を辞めずに返済できる方法や制度があるか知りたいです。

育休中の社会保険に詳しい方いらっしゃいますか?

今育休中で保育園が決まれば5月頃から復帰予定ですが転職を考えています。
復帰したあと育休中の社会保険料を返さないといけないと聞いたのですが返すまで仕事をやめることはできないんですか?
社会保険料を少しでも減額する制度などあるのでしょうか?
社会保険料は少しずつしか返せませんか?まとめて返すこともできるのでしょうか?

わかる方、経験ある方お話聞かせてください🙇🏻‍♀️

コメント

みんてぃ

社会保険料は返す必要ないです。

住民税を会社が立て替えてくれていた場合は払う必要があります。
ただの立て替えでしかないので、払い終わるまで辞められないということはないかと思いますが、分割に応じてくれるかどうかは会社次第です。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうなんですか!?
    ありがとうございます!
    そこは会社に確認して会社と相談ってかんじですかね?

    • 1月10日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    住民税も会社が立て替えてるパターンと、すでに一括で支払い済みになってるパターンがあるので、確認してみてください🙆‍♀️

    • 1月10日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうだったんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

育休中は社会保険料免除ですよね。会社も本人も。
返す必要は無いと思います。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうなんですね!
    免除とは知りませんでした💦

    ありがとうございます☺️

    • 1月11日