
コメント

はじめてのママリ🔰
じゃあなんで5人作ったの?5人いたらカツカツなの分かるよね?
ムカつきますねぇ😮💨

はじめてのママリ🔰
カツカツになるの私無理やから2人で産み終えた!
カツカツになるのわかってて5人産むのほんま尊敬する🤣
こっからもっとお金かかるんやろなーがんばれー!☺️
-
はじめてのママリ🔰
これってやっぱりマウントみたいな事ですかね?
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そんなふうには聞こえますね。笑
5人うんだ友達いますがカツカツ!とは聞きますが、2人だから裕福でいいね、は言われたことないです🫠- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに◯人だから裕福でいいねはちょっと棘ある言い方ですよね
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
本人はマウントと思ってるみたいですが、本当にそれでカツカツならただの無計画ですけどね笑
- 1月10日

ママリ
無計画でそんなに産んだの?って言いたい…
-
はじめてのママリ🔰
たしかに
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
私ならムカついちゃうので「へー、大変だね。うちは計画的に妊娠したからなぁ…」とか言っちゃいそうです😇
-
はじめてのママリ🔰
これはやっぱりマウントですかね?
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
マウントと自虐風自慢ですかね…。どっちにしろアホな発言としか思えないです🙄
- 1月10日

ままり
イラッとしますねぇ
「うちはカツカツにならないようにちゃんと計画したからね☺️」って言っちゃいます笑

りこ
裕福では無いけど、お金がかかることも考えて2人までにしたよ。カツカツな生活はしたくなかったからって言います。
ママ友さんどうゆう意味なんでしょうね😅2人だから裕福ってのも意味わからないし

はじめてのママリ
子供に不自由させたくないし計画性って大事だよね☺️
って返します。
そんな言い方してくるなんて感じ悪いですね〜😮💨

清華
子供がやりたいことをやらせてあげれるように余裕を持つことを選んだからね😊
って返します
作る前に自分たちの収入考えなよって話ですよね

はじめてのママリ🔰
縁切り前提→カツカツなのに、産んだの?お金ないって、大変だねー。なにか、恵もうか?お下がりとかいる?二人だから、まだ綺麗だよ❤️
ですかね。
友人関係続けたい→あ、大変なんだねー。習い事の送迎(多分経済的にできないでしょうから)も5人いたら大変だね😳毎日お疲れ様ー。ですかね。

はじめてのママリ🔰
マウントだと捉えてる意見が多いですが、私は特に嫌味に思わなかったです😅
懐事情何も知らないくせに単純に子供の人数で裕福かどうか決めるのはどうなの?って部分は引っかかりますが💦
本当は子供がたくさん欲しかった、2人でもカツカツって人はマウントに感じるんでしょうね🤔
「5人いたらカツカツになるよね..大変そう!」と返しますね

コナン
私も上の方と同じで特に嫌味とかは思わなかったですね!
裕福という言葉は言葉だけ見ると引っかかる感じもしますが、そう見えてる(余裕ありそうとかお洋服綺麗とか)って事かなぁと思いました🤫
私も"5人いたらカツカツだよね💦"とか、"うちは2人でもカツカツだよー、5人とかすごい😂"とか話しますね😊
まぁ確かに皆さんの言うように無計画だなぁ、とは思いますが😅

aya
そうかもね〜がんばれ〜!って適当に言っておきます😂

sia
うちは5人居たらカツカツどころか破綻してるよ😂カツカツでもやっていけてるんだからそっちの方が裕福だよ〜
ですかね。

min
マウントなんですかね〜💦
私なら「うちは2人でもカツカツだよ!」(事実うちはカツカツです)
と言いますが、もし嫌味な感じで言われたらチクっと言ってやりたいので、
「うちは5人いても大して変わんないけどね〜笑」
って言ってやります😌

ママリ
5人も大変だね〜
余裕無くなって嫌味言いたくもなるわな🤪ちゃんとカルシウムだけは摂るんだよ♡
って返しますw

まま
裕福だから5人も産んだんじゃないの?と思いますけどね。
カツカツだから諦める人多いので、わざわざマウント取らなくても子供の人数でマウント取ってるような物では?🤔
内心私は「だからなんなんだよ」って思いながら
「そっかぁ〜☺️」で終わりです。
友達なら「それマウントっぽいんだけど〜🙄笑」って返します。

ままり
単に、お友達の家庭が裕福に見えてママ友のお家はカツカツだから(あるいは旦那さんや世帯の収入の違いを感じているから)、
子どもを言い訳にしてるのかなーとも思いました!
お友達の家庭が裕福で羨ましいけど、うちは5人も子どもいるから仕方ないんだよ!!って負け惜しみ?な感じで😂
-
ままり
良い返しをお答えできてなくてスミマセン😂
わたしだったら‥裕福カツカツうんぬんはスルーして、
「5人も育ててホント尊敬だよー!」
と返しておきますかね🫠💦- 1月14日

3kidsママ
5人もいたらそうだよねww
って返します🤣カツカツなら5人も作ったらダメですよね😅

ゆうか
むかつくなー🤣
相手にもモヤッとさせたいので笑顔で「確かに可哀想〜😇」ってひとことだけ言います笑

はじめてのママリ🔰
言い方って大事ですよね。。
私も裕福じゃないよ〜
って言うかもしれません

はじめてのママリ🔰
「いや、2人も5人も変わらないでしょー🤪」
って言っちゃいます🫢笑
(変わるの知ってても、うちも同じくらいのお金はかかってるよってことで笑)

はじめてのママリ🔰
うち5人いてカツカツなんでみなさんのコメントがグサグサ刺さって落ち込みます…💦
-
花束❁¨̮
計画的になら落ち込むことないのでは?
そうでないなら…自業自得でしょと思うのが世の常だと思うので仕方ない…ですよね
応援はしたいけど正論では言えない…- 1月18日

はじめてのママリ🔰
この少子化の時代に5人もすごいね!社会に貢献してるね!と返します(笑)

🍊mikan🍊
みんなそれぞれに事情あるよね!😇と言って、その人とは疎遠です!!ママ友でも何でもないです!!

あずみ
じゃあなんで5人も産んだの?って言いたくなりますね😂

退会ユーザー
裕福ではないけど
お金の面やその他にも色々考えて2人で十分かな!
本心は3人とかほしいけど、それで余裕なくなって子供に我慢させることが増えるのもそっちの方が可哀想だしね(^д^;)
…と、申し訳なさそうに言います😂

ママリ
それあまり人に言わない方がいいよ💦
て言いたい。笑

はじめてのママリ🔰
がんばっ!☺️🥱
ですかね😌
-
はじめてのママリ🔰
5人ママに悪意は無いと私は感じました!忙しすぎて全てがカツカツなのかなと💦
- 1月18日

ma
「でしょうね」
の一言ですね😂
-
ma
実際には言えないですが…笑
- 1月18日

ママリ
そこに乗っかってマウント返ししてもなぁとも思います。

あいう
5人いたら、児童手当も増額だし、大学も無料だからいいよねー!
うちなんてふたりだから文系だと1000万も払わなきゃだけどそれが無料なんでしょ〜っていいます!

はじめてのママリ🔰
5人ってすごいねえ!嵐じゃん!
って適当に答えます!笑
それか
カツカツでも幸せ5倍だね🩷
とかかな?

はじめてのママリ
性欲がすごいんだね〜
2人で大変すぎて性欲ないわ〜って言っておきます!
その視点からいくと5人はまじですごい👍👍

ママ
シカトですね!!!!

はじめてのママリ🔰
わたしなら自ら恥を晒してるわけだし 言い負かしたいとは思わないかも笑
苦笑いでまぁいろいろあるよねーくらいでスルーします😄

ママり
2人でもカツカツだよ~!
5人じゃ未来が見えない!って返しちゃいそうです😅

pinoko
旅行行きたいから色んな意味で2人までかなー?
5人もいたら誰かしら迷子になりそうで怖くて行けないわー
って返します。
旅行好きなので…

はじめてのママリ⭐️
多分悪気とかなく、本当に羨ましいと思ったんじゃないかな〜と思います。
5人産んで育ててみて、改めてお金かかることを実感したんじゃないかなーと。
逆に5人産んだことすごいと思います。
私、経済的理由や自分のメンタル、体力、様々な理由で2人が精一杯です💦💦
-
はじめてのママリ⭐️
、、、と答えます。
- 1月21日

はじめてのママリ🔰
「うん、私にはそんな生活難しいな〜」でいいのではないでしょうか
2人だから裕福でいいよねって言ってる割に無計画ですね
2人目のはずが4つ子だったのかな

はじめてのママリ🔰
「ほんとう。じゃあひとり『もらおうか』おいていきな」を割りと本気モードな口調で、ぜったい上手に反応できないであろう言葉で勝ちにいきます(笑)
まあ冗談だとはわかってもらえるニュアンスでね。
真剣に相手にしたらつかれちゃう発言だもの。

はじめてのママリ🔰
えー!2人でカツカツやから5人ってまじ尊敬する!って返します!

ママ
友達も子供5人いるけど、週2のパートで、ディズニー行ったり、旅行行ったり、子供も野球やサッカーとか好きなことやらせてたり、持ち家だし、わりと裕福な暮らししてるよー(事実です)、やりくりすっごい上手なんだろうねぇって返します。
-
ママ
ちなみに上2人は私立の大学、私立の高校です。
ほんとにすごいです。- 1月22日

R4
友人関係続けるなら、
そうだよね!5人もいたら大変だよねー!
でも毎日賑やかで楽しそう〜!
って感じで返します😂
あとはその言われ方にもよるけど、マウントとか子沢山自慢的な感じで、
友人関係なくなっても良いのなら、もうちょいトゲのある言い返しします(笑)
うちは2人までって計画的にたからーとか、
カツカツになるの分かってて産んだんじゃないの?!😳とか、、、

ままり
あはは(´∀`) ですね。

はじめてのママリ🔰
子どもにはやりたいことをさせてあげたいと思ってて😌だから2人なの!とかでしょうか(>_<)

はじめてのママリ🔰
シンプルにまずは
体力あるねーとは言います
子どもが沢山いても、質はピンキリですが…
カツカツが共働きの家庭ならまだ、同情します。
→大変だねー。働きアリだねー。
奥さんがパート…特に専業主婦なら
お金の事気にするなら
何で産んだの?
避妊しなかったの?
とは、聞くでしょうね(笑)
もちろん、わざと嫌味言う場合のお話ですよ🤭

おしるこ
これ嫌味なんですか😳!?
すみません、私は全然そう感じませんでした💦
「5人いたら色々と大変だよね、休める時に休んでね😌」
とかですかね🤔

ことのんママ
私なら
ウチは二人でもカツカツだから、五人もいたら満足に物も買ってあげられないわぁ。
って、ちょっと嫌味入れつつ言います😝

ままり
5人も子宝に恵まれて羨ましいって返しておきますかね…
普通の家庭ならカツカツなの当たり前ですよね(笑)わからなかったのかな…

Y.F
相手が嫌な言い方だったら
カツカツになるの嫌だったから2人にしようって夫と話し合ったんです〜😊
って言いますね。
相手が本当に悩んでそうで
毎月カツカツだよ〜↓って落ち込んでたら、
お金は大変だよね💦
大変だけど、お金にも変えられない子ども達が沢山いるのは本当に幸せだよね
って言います😊

レッサー
そもそも5人欲しくても産めない人も居るんだし、5人も産めたって事がまず凄いよね〜✨
お金がかかるのはわかってる事だし子育ての大変さはどこも変わらないから、頑張ろうね‼️
ですかね〜。

🔰
2人でカツカツだよー!5人も育てて大変だねー!じゃあねー!👋
その文章だとマウントとも自虐とも思いませんでした、普通に大変だから出たのかな?
言い方は下手だなって思いましたが😂

はじめてのママリ
そうですね、自分の今後と相談して子供は2人にしました☺️
っていいますかね!
はじめてのママリ🔰
やっぱりこれって嫌な意味こもってますかなね?
はじめてのママリ🔰
はい、私はそう捉えました🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます