※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が小学生になり、学童に入れないため帰宅が12時か1時になる予定。そのため、12時か1時で終わるパートを選ぶのが良いでしょうか。皆さんはどうしていますか?

これからパートを探すにあたって
約1年後に子供が小学生になるのですが
学童に入れない予定なので帰りが12時が1時になると思うのですが、それを踏まえて12か1時で終わるようなパートを選んだ方がいいですよね?みなさんどうにしてますか?

コメント

YY

学童に入らないなら13時くらいがちょうど良いと思います🤔

私はもともと13時までの仕事なので
子供の帰りにも間に合ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    週に何日入ってますか?

    • 1月10日
  • YY

    YY

    週末も入ってるので、平日は3日です😊

    • 1月10日
マママ❇︎

学童入れないのはキツイですね…。小1はめちゃくちゃ早いです。最初は11時とかに終わったり😅まわりはおじいちゃんおばあちゃんに頼むか、書いてらっしゃる時間の仕事がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    小学生になったら仕事難しそうですね😭

    • 1月10日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    えーっ今週毎日この時間⁉️😱とか、よくあります😅午前中の品出しパートとかされてる人多いですよ✨️

    • 1月10日
ひなくんママ

夏休みなどの長期休みにの預け先に困らなければ 午前中から昼頃で終わる仕事でも 問題ないかもしれませんが 
長期休みは全部お休み
普段も昼までの勤務希望など
色々条件が増えると 採用されにくいと思います😣