※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やど
お仕事

明日から仕事が始まる予定だったが、妊娠6週目を電話で伝えたら採用見送りと言われた。重いものを持つために伝えたが、責任を取れないとの理由で採用見送りになった。後悔はしていない。

明日から仕事が始まる予定だったんですが
(配送スタッフ)
今日電話で妊娠6wと伝えたら
採用見送りと言われました…
重いものも持つため、言った方が働きやすいかな?と思い
伝えたところ、採用見送りと言われました。
万が一何かあったら
こちらとしては責任を取れないので…と
そんな事あるんですか😭
言わなきゃ良かったかな?と思いますが
赤ちゃんの為言った事は後悔してません。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然あると思います😊
私も採用担当だった頃、重たいものを持たなければならない場面がある仕事だったので、見送りさせてもらったことあります😊しばらく働いた後に妊娠が発覚した場合は臨機応変に対応していきますが💦
今回の場合、むしろ採用見送りにしてもらってよかったと思いますよ!!妊娠中、重たいものを持つのもそうですが、重たい物を持って転けてしまったり、お腹に荷物が当たってしまった時、本人の負担だけでなく会社にも負担がかかりますので💦

  • やど

    やど

    お返事ありがとうございます!

    やはりそうですよね。
    働く事、楽しみだったんですが
    今は赤ちゃんのために安静にしておこうと思います🥰

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめての職場では色々ストレスもつきものですしね😊
    ゆったりマタニティライフを楽しんでください😊🎵

    • 1月10日
ゆみママ

よくあるかはわかりませんが、そう言う反応になるだろうなとは思いました💦
責任取れないのも本心かと思いますが、1年もしないうちに産休育休に入る方を積極的に採用しようとは思わないと思います💦
言い方が厳しく感じられたらすいません💦

  • やど

    やど

    お返事ありがとうございます!

    全然厳しい言い方ではないですよ!妊娠の事を言わずに安定期までは流石に無理だなと思い
    内緒にするより言った方が働きやすいかな?赤ちゃんの為!と思い言いました😌
    赤ちゃんの為に安静にしときます🥰

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

突然の採用見送りは残念ですが、企業としては素晴らしい対応だと思います💦

妊娠してると公言しても「つわり?病気じゃないしもう少し頑張ってよ」「重いものって…それくらい持てるだろ?」なんて冷たい企業はいくらでもあります。マタハラの会社だってたくさんあります。妊娠してると知って故意に嫌がらせする人もいます。
重い荷物を運ぶかもしれない職場で、妊娠していると知って断るのは懸命な判断だと思います…
重いものを持って切迫入院、突然の破水などもあります💦22週より前に早産した場合は死産扱いになります。子供に何かあったら…という危機感がみーさんも足りていないと思います💦

  • やど

    やど

    お返事ありがとうございます!

    そんな嫌な事されたら我慢できませんね…
    私自身危機感を感じて、赤ちゃんの為に職場に話しました
    ただ、採用見送りになるとは思わなくてこんな事あるんだ。と思い投稿しました。なので、
    職場に言った事は後悔してませんよ?私は赤ちゃんの事を誰よりも考えてます…

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しきつい言い方になってしまいすみません💦
    重たいものって本当に妊婦さんにとって危険ですし、お腹大きくなったら自分のお腹の重さだけで耐えられなくて他人の荷物なんて持ってられないくらいきつかったので…
    重いもの持たれるお仕事なら、今回は見送りになってよかったと思います☺️
    何か事務や自宅でテレワークなど座って簡単に出来るお仕事があれば良いのですが…

    • 1月10日
  • やど

    やど

    いえいえ💦初めての妊娠なので
    どこまでが重い物で赤ちゃんに
    負担がかかるのか全くの未知で😢
    そーなんですよ…
    何かあればいいんですが…
    内職でもしましょうかね😂

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してると伝えたのに「大丈夫大丈夫!」など言われたほうが、この会社本当に大丈夫か…?と思ってしまいそうです🙄こき使われて流産なんてしたら…😂
    個人差りますがつわりが酷い時はトイレと友達状態になりますし、出産が近くなると尿意が近くなりますし、室内で出来ていつでもトイレに行けるお仕事おすすめします😵

    • 1月10日
  • やど

    やど

    貴重な体験談ありがとうございます😭
    今の所つわりは大丈夫そうです!トイレと友達😂😂
    つわりって二日酔いみたいな感じですか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりにも、
    吐きづわり
    食べづわり
    ヨダレづわり
    喉づわり
    色々あって個人差あります😵
    始まる時期も5週の人もいれば8週頃からの人も
    何も感じなかったという方は周りでも少数派で、皆さん何かしら不快感を感じてたように思います😖
    私は吐きづわりとヨダレづわりでした💦
    二日酔いは吐くとスッキリしますが、つわりは吐いてもスッキリしなくて、ずーっと「うぷ🤢」てなって夜も寝れないくらい辛かったです💦
    常にヨダレダラダラで、枕元に洗面器置いてました😵笑

    • 1月10日
  • やど

    やど

    そんなに種類あるんですか💦💦
    吐いてもスッキリしないのは
    厄介ですね…
    つわりない事を願うだけです🤢
    まだ心拍確認がまだなので
    不安ですけどね💦💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ☺️
    私も5週4日で初受診で心拍分からず、7週に入ってようやく心拍確認できたので
    5体満足元気な娘が産まれたので大丈夫ですよ🙂
    妊娠中は何があるか分からないですし、妊婦さんがこんなに大変なんだと経験して知った事もたくさんありました💦
    大袈裟と思うくらい慎重に、お体大切に過ごして下さい😌

    • 1月10日
  • やど

    やど

    ご丁寧にありがとうございます😭
    安心しました😢
    次の受診が2月5日と
    遠いんですが、仕事も無くなったので気長に待とうと思います💕

    • 1月10日