※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

主人との喧嘩で、育休後の復帰について悩んでいます。主人は復帰に反対で、家事も心配しています。どうすればいいか迷っています。

育休後の復帰について

主人と喧嘩になりました。
主人が言うとには「育休中でさえ家のことしっかりできていないのに復帰したら仕事も家のことも中途半端になる。そんな人材なら周りの人にも迷惑かけてしまうだろうからもう退職してほしい。お金のことなら俺が仕事頑張るから…。」と言われました。
私は「育休取得して戻らないのは良くないから、家のこと頑張るから復帰したい。」と言って話し合いは平行線になりました。
確かに私は掃除がすごく苦手で家のことはしっかりできていない面があったなと反省しています。
喧嘩後、家のことは以前より頑張っていますがやはり主人は復帰に反対のようです。

私は今後どうしたらいいか悩んでいます😞

コメント

らすかる

どうしても夫の理解がないと子ども抱えて仕事するのには衝突があると思います。
育休は家事をするための休みじゃないです。
赤ちゃんを育てるのが仕事です。
旦那さんが外で仕事している分妻は家で赤ちゃんを育むのが仕事ですよ。
なぜ家のことを仕事している妻だけがしっかりしないといけないのか。
仕事が中途半端にならないように夫も家事育児に参加するのが普通の共働き家庭だと思います。(←うちは参加しないけど口も出さないタイプですが😅)

育休貰ったから半年ほど(期間はお好みで)は働きたい。その間で無理だと思ったら退職も考えるでいいと思います。
仮に退職したら旦那さんはダブルワークしてでも奥様分の収入も確保してくることとか条件提示してみてはどうでしょう?

こてつ

へ?!その発言ムカつきます🙁

だったら旦那さんも一緒に家事しなさいよ!です!!
上から発言すぎてムカつきます!!🤣
大人なんだからはじめてのママリ🔰さんに家事育児任せっきりはあり得ません😭

うちの旦那はむしろ、私は専業主婦は向いてないから外で働いてた方がいいよ〜って言います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    主人は休日は家事を積極的にやってくれますが人手不足な職場なので朝早く家を出て夜遅く家に帰る状況なので、平日の家事分担は厳しいと言われました…😞

    うちの主人はこてつさんのご主人と逆で兼業主婦は向いてないから専業主婦になりなよ!って言ってます😅

    • 1月14日
  • こてつ

    こてつ


    そうなんですねー!🤣💦💦
    それぞれ色々な考え方がありますね…😅

    うちも旦那仕事不規則で帰り遅い日多いです💦

    旦那さんは、家の事しっかりやって欲しいから家にいて欲しいんですね〜🥲🥲💧💧

    うちなんか毎日家ぐちゃぐちゃです🥹🙌笑

    今3人目の育休中ですが、私は家にいようが外で働いていようが家事毎日コツコツ継続してやるのは無理そうだから、外で黙って働いてた方がマシだなって最近考えてました…😭🙌

    • 1月15日