
コメント

るいママ1102
(;-ω-)ウーン
譲って頂く立場で持って来て貰うのに子供連れて来ないで!!ってのはちょっと失礼な気がします💦
ご友人もお子さん2人となると預ける関係とかも出てくるだろうし...
どうしても連れて来られるの嫌なら体調不良とか理由付けて着払いにしてもらうとかの方がまだマシな気がします😅

minmin
新生児は免疫が強いのでそうそう風邪ひかないと思います!
-
くま
私もそれネットで見ました。新生児はお母さんからの影響で免疫が強い~っていうの。でも少し不安になってしまいました💦
- 3月10日
-
minmin
赤ちゃんは風邪を引いてどんどん免疫がついていくし風邪引く時はいくら注意してても引いてしまいますよ!
- 3月10日
-
くま
確かに家に引きこもってても家族にもらうとかもありますし、絶対引かないのは無理ですね(>人<;)
- 3月10日

めぐみん♪
失礼にはならないですが、言葉を選びそうですね。
風邪が治ってない子供とはあまり接触させたくないですよね。
-
くま
そうですよね😭自動販売機にジュース買いに行くのすら我慢してるので、もしうつったらと思ってしまいました。
- 3月10日
-
めぐみん♪
赤ちゃんは半年くらいはママのお腹にいる頃から貰った免疫があるので風邪はうつらないです。
何かこちらの理由をつけて時期をずらしてもらうのはどうですか?
みるるさんがちょっと寝不足で疲れてるとか、体調不良などでいいと思います。
1ヶ月検診が終わって外に出ても大丈夫だよという時期まで待ってもらうのもいいかもです。- 3月10日
-
くま
そうしようと思います(>人<;)その方が気にせずお友達との時間も楽しめますよね😭ちょっと体調かどうしてもその日だめになったことにして別の日にしてもらいます(>人<;)
- 3月10日

ぱーるちゃん
私なら断りますよ!
配慮してもらいたいものですよね💦
やんわり、体調不良とかでお断りしてまたベビーちゃんがお外に出られるようになって落ち着いたらとかにしてはいかがです?
-
くま
日にち変えたほうが良さそうですかね💦
- 3月10日

退会ユーザー
子連れというか来てくれることを断るようにすれば良いのではないでしょうか
私なら私自身が風邪を引いたから別の日にずらしてほしいと頼みます
それなら相手も傷つきませんし嫌な思いもしないと思います
-
くま
さすがにそれは言えないですよね💦体調か都合つかなくなったことにしてもう少し先でお友達が都合のいい日にしてもらおうと思います(>人<;)急ぎではないので(>人<;)
- 3月10日

めぐひまち
言いにくいですよね💦
うちの子は生後2ヶ月で風邪ひきました💦
赤ちゃんでも引きますよね…。
他の部屋に寝かせておくとか…。
どうしても心配なことを伝えればわかってもらえると思いますけどね…(`ェ´;)
難しいですね…。
-
めぐひまち
他の日に旦那さんに取りに行ってもらうとかダメですかね?
みるるさん体調不良にして。- 3月10日
-
くま
ちょっと別の日でお友達が都合いい日にしてもらおうと思います(>人<;)やっぱり新生児でも風邪引くんですね😭赤ちゃんも見に来るので他の部屋に寝かせておくのは難しそうです💦
- 3月10日
-
めぐひまち
そうなんですよ💦完母なんですけど…。お母さんがかかる病気はかかるらしいです…。
別の日に会えるといいですねおんなじ- 3月10日
-
くま
そうですよね(>人<;)完母でもなるんですね😭やっぱりかかりにくいだけで、絶対大丈夫ってわけじゃないですもんね😭今日別の日にしてもらうようにお願いしました。
- 3月11日

もも
正直、そのお友達常識がないですね。。
2週間なんて時にわざわざ行きません( ;∀;)
わたしなら子連れを断るというか、その日来てもらうのを断りますね!!
自分の調子が悪いとか何とかで😥
-
くま
たぶん早めに渡したいっていう気持ちでだと思いますが(>人<;)やっぱり何かあってお互いギクシャクするのも嫌なので、別の日にしてもらおうと思います(;ω;)
- 3月10日

おむすび
私だったら、
ごめん…子どもが吐き下しの病気になってしまったから、日程を変えてくれる??
と言って延ばし延ばしにします。
何のバイキン持ってるかもわからんチョロチョロする子どもに触らせられるのは1ヶ月経ってからにしたいです。私ならね(笑)
-
くま
やっぱりもう少ししてからの方がいいですよね(;ω;)私自身、まだ子供外に出してなくて、1ヶ月検診までは家にいるつもりなので😭もう少し先にしてもらおうと思います
- 3月10日
-
おむすび
まあ…完母であれば、かつ、ママの免疫がしっかりしていれば5ヶ月ぐらいまではそこまで気にしなくてもいいにはいいのですが、
とはいえ季節性のものもあるし、明らかに風邪の子と一定時間密室にいるとなると話は別ですからねえ…
念には念を…💦- 3月10日
-
くま
今はミルクも足してる状態です(>人<;)気にしながら会うのも落ち着かないし、もう少しあとでお友達の都合のいい時にお願いしようと思います(>人<;)
- 3月10日

S★M
0か月の子に風邪が移ったりはまずないですよ〜!
それより踏まれたりしない様にをまず気にした方がいいと思います♪
-
くま
そういう心配もあるんですね( ; ; )一応ベットに寝かせてるので踏まれたりはないとは思いますが、もう少しあとにしてもらうようにお願いしようと思います(TT)
- 3月10日
-
S★M
みるるさんも寝不足だろと思うし体調がまだよくないと断るのが1番いいですね!
- 3月10日
-
くま
そうしようと思います😭ありがとうございます(>人<;)
- 3月10日

ゆん
人によっては、失礼に思うかもしれないですね(´・ω・`)
体調悪くなったのを理由にして
着払いで送って?って私なら言います😅
自分の子が風邪を引いた時は
治って2週間ほどあけてから
友達に(新生児ママ)に会いに行きました!
月齢が低い内は相手の方の配慮も必要かと思いますね(´・_・`)
-
くま
体調か予定を理由にもう少しあとでお友達が都合のいい日にしてもらおうと思います(TT)
見にきたいって言ってくれてるので着払いで物だけもらうのも失礼かなーと思い💦私自身友達にも会いたいので(>人<;)- 3月10日

hasa-ruku.。o○
新生児なので、免疫あるから移らないと思いますが、心配は心配かもですね。
譲って頂くのに、連れてこないで~は失礼だと思うので、
適当な理由を付けて一旦お断りしたらいかがでしょうか?
-
くま
体調や予定を理由にもう少しあとの日程にしてもらおうと思います(>人<;)
- 3月10日
-
くま
ちょっと心配ですね😭100%大丈夫とは言えないので😭それでギクシャクするのも嫌なのでやっぱり赤ちゃんも落ち着いてからにしれもらいます(>人<;)
- 3月10日
くま
そうですよね😭私もそれで悩んでました💦ちなみに旦那さんに預けて来る予定だったんですが、子供も連れて行こうかなーって昨日きて(>人<;)風邪が気になってしまって💦着払いかもう少し後にきてもらうほうがいいですかね(´・ω・`)