

co
私も今の職場の人は職場の人と割り切って関わっています。プライベートな話も聞かれれば軽くは話しますがお休みの日にランチしたりなどはしません😌
職場の人のことは好きでも嫌いでもないので、今の距離感がちょうどいいです🌟

はじめてのママリ🔰
私もいません😂
人見知りもあるし変に礼儀正しくしてしまうので😭笑
でもやっぱり、色々話せる人がいるといいなと思う反面、悪口も入ってくると思うと、仲良い人居なくてもいいかなと思いました☺️

退会ユーザー
仲良い人はいません。
仕事する時に話すくらいです。
仲良くなりたいと思った人もいませんし、お金もらうために来てると割り切ってます。
周りを見てるとだいたい同期や歳の近い同僚と飲みに行ったりしてるみたいですね。
羨ましいと思うことはありますが🤔笑

はじめてのママ
私も育休復帰で、違う部署になりましたー
11月から働いてますが、職場の人に全然興味ないです(笑)
仕事の話以外あまりしないですね
-
はじめてのママリ🔰
わたしも興味は無いです。笑
でも周りは女子校みたいな雰囲気なんです。女性ばかりの職場だから。あまり話さないのも浮く感じがして、、いい年でこんなこと考えるのもいやなんですけどね。- 1月11日

ママリ
新卒で入社したので同期はみんな友達という感じですが、同期じゃなくてもプライベートで何度も会う仲の良い人がたくさんいます。部署が一緒の人もいますし、ほとんど仕事関わりなくてたまたま知り合った人もいます。年齢層は幅広いです。私以外もそんな感じの人は多いので、そういう人が入社しがちな会社なのかもしれません。
コメント