
お雛様について悩んでいます。母からのアドバイスもらいました。皆さんは何を買いましたか?写真があれば教えてください。
お雛様に悩んで数ヶ月。
本当に決めないとと思いつつも決められません。
実家に10万円初節句の祝いでお雛様と羽子板と買えれば吊るし飾りや名前旗を買ってねーと渡されました。
賃貸なのもあり、大きいものじゃないのがいいなぁ、昔ながらの顔のは少し苦手だからちりめんかわいいなぁ、勢揃いなのもかわいあなぁ。と思い、きめたものがありまひたが、「これにしようかなって思ってる」と母に連絡したところ、「旦那さんのご両親にはあんたが選んでそれにしたって言いなさいね。なんて言われるかわからないけど。」と言われました。
たしかに、昔ながらのも、顔は苦手だけど素敵だしかっこいいなぁ。とか、ふらここもあるのかーとか思いましたが、廊下に置くため夜のトイレが怖くならないのがいいとも思いつつ。笑
みなさんはなにを買われましたか?
お写真などあればうれしいですが、なくても教えていただきたいです。
ちなみに、迷っていたちりめんはこちらです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

みん
これくらいでいいかなーと私も思います。私も怖いので昔ながらの顔のは苦手です。😅うちはディズニーのお雛様です笑

退会ユーザー
ちりめんの雛人形買う予定です!
義父母は古風な顔がよさげでしたが
これいいなぁと思ってます送ってみたら可愛いしいいじゃんと義母が言ってくれたので決めました!
ものは違いますがこーゆう顔のケース飾りを買う予定です!

はじめてのママリ🔰
娘の初節句の時は賃貸住まいで、最初は私のお下がりをと思っていたのですが、持ってきてみると大き過ぎて飾れず😂
昔ながらのも素敵ですが、可愛らしい物がいいなと思ったのでぷりぷあの木目込人形のお雛様を買いました🎎
木で出来ているので、温かみもあって高かったですが買って良かったなと思います🥰

ママリ
可愛いですね♡
私も昔ながらのは苦手で、
全てガラスでできている、顔が書かれてないものを買いました

はじめてのママリ🔰
我が家もはじめてのママリさんと全く同じ理由でちりめんの雛人形です😊
確かに親世代からみると違和感がある人もいるかもしれませんが、今は令和ですしね!
かわいいし飾りやすいし気に入ってます☺️
コメント