※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生になる子供の入学用品、ママが選ぶべきか悩んでいます。親の趣味で揃えるのは可哀想かもしれないと感じています。高めのキャラものを選ばれるのが心配です。

入園、入学用品ってママが選んで買いましたか?

もうすぐ小学生になる子供がいます!
幼稚園入園の時は私が好きな感じの柔らかいカラーで統一して揃えましたが、さすがに小学生にもなると親の趣味で揃えるのは可哀想ですよね?💦

一緒に連れていったらちょっと高めのキャラものなど選ばれそうで怖いですが😅

コメント

みさ

入学説明会後に揃えるのがいいようです!
キャラものダメとか学校によって指定あるので!

私は一緒に行って選ばせるつもりです!

はじめてのママリ🔰

私は小学校の準備は
一緒に行って買い物するつもりです😊

ます

うちは去年幼稚園入園だったので好きなキャラだけ意見取り入れて私が全て買いました。

小学校は少し口出しするかもですが本人に選ばせたいです。

deleted user

可哀想って事は無いと思いますが、文句を言われる可能性はあると思います😂

私は一緒に買いに行きます!
あまりにも高いものとかは却下しますよ笑

エール

同じく6歳の息子がいます🙂
就学前健診の際、入学用品についての細かい記載の案内を貰っていたので揃えられるものは購入しました☺️

親族が学校に卸しもしている文房具屋を営んでいるのでそこで「最初のうちはこういうのが使いやすいよ」「新1年生だとキャラものは気が散ることが多いから…」など色々とアドバイスをもらいながら色やデザインは子どもにも選ばせつつ買いました😊