※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年少児が保育園に行かない理由がわからず困っています。明日は行くと言うが、特別な理由はないようです。アドバイスをお願いします。

年少児、なぜか今日は起きてからすぐ保育園行かない!!と大騒ぎ😅普段はそんなことなく対応に困ってます💦
明日は行く、今日は行かない!だそうです💦特にイベントがあるとか、体調が悪いわけではなさそうです💦
アドバイスいただけると嬉しいです🙏

コメント

いちご

何か保育園で嫌なことがあったのですかね😭

ふゆ

次男がたまーにあります。
できるだけそうなったら休ませるようにはしていますが、旦那には甘やかすなと怒られます。
でも大人でも今日は仕事行きたくないって日あるので子どもにそんな日があってもおかしくないし、
私は、そうなんだねー、ママもそんな日あるよ!と伝えてます。笑
わたしの職場は子連れでもなんとか仕事できるので
職場に頭を下げ連れて行ってます。。

どうしても連れて行けない日とかぶったときは、
頑張ったらご褒美何にする?って相談して頑張れる方に持っていきます(^^)
これも甘やかすなと怒られますが、私もたまに頑張ったご褒美買って帰ったりするので、子どももいいよな。。と思ってます。笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    ご褒美で釣るとあじしめないですか?😓私なら話し聞いて行きたくない理由きくな〜。

    • 1月10日
  • ふゆ

    ふゆ

    次男の場合味をしめて行きたくない日が増えることはないです(^^)
    行きたくない理由は毎回聞いてますよ。
    でも嫌なことがあることはないようで、
    ママといたいとか、なんとなく行きたくないとかの理由です(^^)
    次の日はるんるんで元気よく登園しますよ。

    • 1月10日
deleted user

気分でいかないとか言う日ありますよ。泣いても連れていきます😗休むと調子のって
またいかないとかグズるんで

milk

なんで行きたくないか聞いて
登園する時に先生に一応伝えて何かあれば連絡してもらうようにします(*^^*)

子供にはママも仕事休めないし、お熱とか風邪とかどこか痛いとかじゃないから保育園も休ませてあげれないんだよって伝えます💦

deleted user

落ちつかせて理由きくな私なら。
だいたいくだらない理由ですよ。長女はトイレの水が冷たいからでしたwww

しょりー

新学期は行き渋りひどい息子がいます。
「やっぱり今日も休む」とならなさそうなら可能ならお休みさせてもいいと思いますが、うちは大体行かせてます。

大体は理由を聞く→意地悪されているとかじゃなければ「嫌なことが起きたら先生に言ってね、先生が帰っていいって言ったらお迎えに行くからね。」とか「帰ってきた時のごはんとかおやつは何がいい?」「ママお仕事(用事)行かないといけないから、○○も行ってきてくれるかな?」などと伝える→あとはなんとか連れ出してます😂笑

頑張って行けたら、お迎えに行ったときに「頑張ってくれてありがとう☺️」と言ってハグしてます!

登園するなら、先生に「珍しく朝行き渋りがひどかったので…」と伝えておいたら様子見てくれるかなーと思います🤔

なの

とりあえずそう思った理由をききます!
今日は行かないけど明日は行くって約束して翌日は元気に登園したこともあるのでケースバイケースで💦

はじめてのママリ

皆様、まとめての返事で申し訳ありません🙇‍♂️
たくさんの回答、ありがとうございました!
今までにない初めての行き渋り&大泣きだったので狼狽えてしまいました💦
皆様のアドバイスをもとにまずは理由を聞いてみました!なんとか答えてくれて、じゃあこうしてみるよ、それならどう?と提案したらそれなら行く…と。先生にも様子をつたえてきました🙇‍♂️楽しく過ごしてくれるといいのですが…ありがとうございました!

deleted user

素敵な対応です👌子供って案外行くときは嫌がるけど
行くとケロッと遊んでます🤣
休ませるとあじしめますし
いい対応です👌きっと今頃楽しんでますね✨