

はじめてのママリ🔰
辛すぎて転職して、パートになったらストレスフリーです😊

しの
自分の休む暇なしですよね🥲朝起きるのも憂鬱です

晴日ママ
自営専従者で1日12時間以上働いてましたが
ストレスヤバすぎて
8時半から16時半の週4パートに変えたら
楽になりました✨
-
晴日ママ
自営の時は日祝以外保育園、学童だったけど
今は週5にして子供もいい感じになりました🙂- 1月10日

おもち
契約社員ですが、フルタイム×連日ワンオペが辛すぎて心が病んでしまい、仕事辞めようかとも考えましたが…
とりあえず1時間の時短勤務に変えてもらったらかなり楽になりました!!
たったの1時間ですが、家事も前倒しにできるし子どもとの時間も取れるしで私にとってはすごく大きな1時間になってます😊
有給は……仕方ないと割り切ってます🤣
去年はRSウイルスで一気に消えました……

退会ユーザー
辛かった時もあるけど専業主婦の頃に比べれば幸せです😂

はじめてのママリ🔰
正社員で接客業してて、結構給料高かったのですが、責任のある立場、体力もついていけず事務員に転職しましたが体力的には楽ですが、給料下がって心の余裕無くなりました😅

ママリ
とくに、この時期は朝がしんどいです😣仕事も辛いので、2月からパートに転職します😢帰ってきてからも、バタバタ、有給は子供の行事、体調不良で使い果たすので、むしろ足りないです😢

あさがお
正社員フルタイムしんどくなってきました🫠来年から時短に戻ろうかと悩んでいたところです…
皆さんのコメント見て、大変なのは自分だけじゃないってわかりました😭💦

ママリ
1歳、2歳代はめちゃくちゃしんどかったです💦
イヤイヤ期が大変過ぎました💦土日なんてなければいいのに毎日保育園行ってほしい、なんなら夜ご飯まで食べてきてほしいくらい子供に会うのが憂鬱でした😭
3歳すぎると少しマシになって3歳半すぎるとだいぶ楽になりましたよ😊

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます😊
私よりも、大変で辛いのに仕事頑張ってる方たくさんいてこんなんじゃダメだ!と喝を入れました!
今日半分とまた明日からも頑張ります!
本当にこんな質問に答えていただきありがとうございました😊
コメント