コメント
マベル
クロミッドは卵胞を育てる薬です。内診でまだ育ち切ってない小さな卵胞があったのかも知れませんね。それで先生としてはその卵胞を育てて排卵→生理を起こそうとされたのではないでしょうか。
私の場合は、生理が50日くらい止まった時に内診で卵胞は影みたいなものしかない、という事で卵胞を育てるクロミッドではなく、黄体ホルモンのルトラールを内服となりました。
マベル
クロミッドは卵胞を育てる薬です。内診でまだ育ち切ってない小さな卵胞があったのかも知れませんね。それで先生としてはその卵胞を育てて排卵→生理を起こそうとされたのではないでしょうか。
私の場合は、生理が50日くらい止まった時に内診で卵胞は影みたいなものしかない、という事で卵胞を育てるクロミッドではなく、黄体ホルモンのルトラールを内服となりました。
「卵胞」に関する質問
不妊クリニックに通院して2ヶ月タイミング法で 指導してもらっていましたが今月も生理がきて 次回11/10に卵胞の確認に行くつもりなのですが おそらく人口受精を勧められると思います! 私も夫も検査結果では何にも問題は…
これ排卵終わったってことですかね…? (ドゥーテスト余ってたので使ってみた次第です。) 前回、生理10/16〜終了10/21 (ルナルナよりいつも2日早く生理きます) 排卵、ホルモン検査ともに異常なし 昨日の診察では右卵胞17m…
【hcg注射 効果】 10/27(月)に卵胞21mmで 朝の9:30頃にhcg注射を筋肉注射腕に打ちました。 いつごろ排卵されますか? タイミングは 10/25(土)夜 、10/26(日)夜、10/27(月)16:00頃です。 どの位の確率で妊娠できそうです…
妊活人気の質問ランキング
🐣
コメントありがとうございます✨
やはりそうですよね。
内診したところ、これじゃあ排卵しないねと言われました💦
多嚢胞も原因だと思います(>_<)
リセットさせるのかと思ってたのでクロミッド処方されビックリです。。
黄体ホルモン補充したら生理がくるんですよね?(>_<
マベル
私も多嚢胞で、月経止まった事数回あります😅そうですね、黄体ホルモン補充して薬で擬似高温期にして生理を起こすのが普通だと思いますが、クロミッドを処方されたのはまだ卵胞があったからだと思います。でも妊活中の側としては早くリセットして次の周期に行きたいですよね😭
🐣
多嚢胞厄介ですよね((T_T))
妊娠できるのかと不安になります💦
卵胞は4つくらい小さいのが見えました😅
これから排卵させるとなれば確実に50周期は越えちゃうしリセットさせてほしかったです(。´Д⊂)
詳しく教えていただきありがとうございました♪
愚痴も聞いてくださりスッキリしました(*^^*)💕
マベル
私も多嚢胞ですが、ちゃんと妊娠&出産出来ましたよ!病院でタイミング指導してもらってお薬飲みながらですが😅大丈夫!きっと治療の先に赤ちゃんが待っててくれますよ😊👍🏼✨