※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の土曜保育を利用する予定が急遽休みになりました。休みの場合は事前に伝えれば土曜日利用なしにできます。仕事のために預けるか、自宅保育するか悩んでいます。他の方の意見も聞きたいです。

幼稚園(認定こども園)に在園中で
土曜保育は大体月に2回、 
多い時は3回ほど利用しています。
前月20日までに次の月の土曜保育の申請をする園です。
今週の土曜日も仕事のため利用する予定でしたが
急遽休みになりました。
給食の関係でその週の木曜日までに
伝えれば土曜日利用なしにできます。
今週は祝日もあったので土曜日登園しても週5日。
家で退屈な時間を過ごすより子供達も
幼稚園好きなのでそのまま預けてしまうか迷い中です…

基本土曜日は仕事の人で
平日は親が仕事休みでも預けられます。

この場合、みなさんならこのまま仕事ということで
預けられますか?
それとも申請却下して自宅保育しますか?
もちろん子供との時間も大事だし
仕事休みなら家で見るのが当然だという意見が
ほとんどだとは思いますが
同じような方でそのまま預けたよって人の話も聞きたいです!

コメント

Mk

土曜日ではなく長期休暇中に休みだけど預けることはあります😂
土曜日はうちは旦那が休みなので私仕事でも普段から利用しない、私も休みになっても旦那もいるし子供も休みでいーじゃーんって思えるけど長期休暇の旦那仕事の日なら幼稚園行ってきて…ってなります😂
うちの園は長期休暇も2号のみ預かり仕事の人だけです、って言われてて休みが分かってるなら事前に欠席にするけど直前ならもうそのまま行ってらっしゃーい!ですよ。

ちゃーん

私は子どもと過ごしたいし、朝もゆっくりしたいので休みます😊

あと園のルールを守ります。