
コメント

退会ユーザー
愛を使わないなら
男の子っぽく感じます👦🏻
あいとくん良い名前ですね☺️

はじめてのママリ🔰
あいとくん周りにいます!
女の子と思わないです^ ^
-
はじめてのママリ
ほんとですか🥺私の周り
1人もいなくって、やっぱみなさん男の子に「あい」が入ってるの付けないのかなと少し不安になりました😥- 1月9日

ごん🐻
周りにあいとくん居ますよー!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🤍
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
愛じゃなければそこまで気にならないかもしれないです🤔
ただアイくんの呼び方は5歳くらいで嫌がりそうです😂
いずれ確実に男の子!って感じにはなるので、そのときは似合わなくなっちゃうのかなと思います😢
-
はじめてのママリ
そうですよね💧
かっこよくて強めな名前が
あまりしっくりこなくって
悩み中です💭- 1月9日

ゆか
あいとくんは女の子ぽく感じないしいいなと思いますが私は叶→とは苦手なのでせっかくのいい名前が残念だなと思います🥲
-
はじめてのママリ
そうなんですね!ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️
ちなみにどんな漢字がいいとかありますか?- 1月9日
-
ゆか
下の方たちが仰っているように吐→叶となった読み方らしいので正しく「と」と読める
都、斗、人、翔(とと打って変換予想で出てきた順に並んでいるだです)あたりの漢字が名前として馴染みがあっていいなと思います🙂- 1月9日
-
はじめてのママリ
ここで知ることが出来て良かったです😂
ありがとうございます🤍
他のお名前も視野にいれるようにしようとおもいます☺️- 1月9日

はじめてのママリ🔰
愛じゃなければ女の子とは思わないです!せっかくいい名前なのに、叶→トが個人的には勿体無い気はします💦
-
はじめてのママリ
ご意見ありがとうございます!
叶 は良い意味だったので、
付けたかったですが
と にするにはもったいないというイメージですか?🥹- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
叶えるの意味はいいのですが、トと読むのは吐の方の字なので完全に当て字になってしまうので、折角響きがいいのに勿体無いなぁと思ってしまって💦
- 1月9日
-
はじめてのママリ
勉強になります🙇🏻♀️💦
叶 で と って付けてる方なかなかいないですもんね💦
教えていただき
ありがとうございます!🤍- 1月9日

ママリ
かなりのこだわりがあるなら良いと思います。
一時期女の子の名前で大人気だった葵も今は男の子にも使いますし。
ただ、叶 は正式には「かなう」なので完全に当て字ですし、「と」と読むのは 吐 の方なので誤解を招きやすいかな、とは思います。
かと言って愛 に 人 は無いですし、 斗 は、 ただの単位の漢字だし、、、難しいですね💦
考え出すとキリがないですね🤔
-
はじめてのママリ
なるほど…とても勉強になります🙇🏻♀️💦
知らなかったので、お恥ずかしいです💦
当て字になるのですね😭
あいと って響きかわいくて柔らかいけど、漢字となると視野がせまくって、難しいです😭
他の名前も考えてみます!!
ありがとうございます🤍- 1月9日

はじめてのママリ🔰
すみませんすごく個人的になんですけど…。あいとという響きはそんなに女の子っぽくは思いませんがその漢字で読むとなんかチャラいイメージあります😂ホストっぽさというか。
多分、当て字の叶があるからかな…と思います。
-
はじめてのママリ
確かに😂😂
カタカナでみるのも少し
チャラさあるかもですね💦
色んな意見いただけて、
有難いです🙇🏻♀️!!- 1月9日

りん
野球選手に愛斗がいて、愛也でまなやくんもいるので、女の子っぽいとも思わないし、素敵な名前だなと思います✨
当て字が嫌な人も気にならない人もいると思いますし、自信持っていいと思います!
野球選手でも、昨日の高校サッカーの決勝に出ていた選手でも、聞いたことない名前の子も多かったですが、被らないから覚えやすくていいですよね!
あまりにもキラキラでなければ✨

はじめてのママリ🔰
今時だなーとは思います!
女の子っぽい愛称の男の子って増えてる気がします。
ユイくん、ヒナくん、カナくんとか。
だからアイくんも受け入れられそう。
叶でトは吐と間違えたんだろうなって思っちゃいます。
逢はちょっとホストっぽいかなと思いました。
藍の方が落ち着いてるイメージで素敵です。

はじめてのママリ🔰まい
私の男友達にもあいとって居ます!
はじめてのママリ
ほんとですか🥺
漢字もなかなかなくって、
子どもからしたら「あい」って
つくの嫌かな〜とかふと
考えちゃって💦