![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が赤ちゃん返り中で悩んでいます。娘が赤ちゃんを嫌がり、お腹が痛いと言います。声かけや抱きしめることはしているが、何か他にいい方法はありますか?
娘5歳、妊娠8か月。
すでに娘が赤ちゃん返り中。
元々おかあちゃんべったりだったので赤ちゃん返りは予想はしていましたが、産まれる前からくるとは😂
娘も色々なら感情から葛藤があるのもよくわかっているんですが、最近は赤ちゃん嫌い、産まれてほしくない、赤ちゃんが蹴ると私がお腹が痛くなるから赤ちゃんがお母さんいじめてる、お腹に向かってベーっ👅などなど…
何かいい声かけありますでしょうか?
娘のこと大好きなのと産まれてからも変わらないよと娘の話を聞いて共感しては抱きしめたりできることはしているつもりなんですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💜
声掛けじゃないのですが、2人目が産まれた時に、上の子と2人だけの合図を決めて暇あればやってました🤣手でハートとか!
大好きだよ〜と!
子どもは嬉しそうでした☺️
何かで見て真似した事です🥺✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
赤ちゃんは〇〇ちゃんのこと大好きだと思うけどな〜とか赤ちゃんは〇〇ちゃんに早く会いたそうだよとかよく言ってました😁胎動を感じたときは〇〇ちゃんが話しかけたから喜んでる!!とか〇〇ちゃんの笑ったお声が大好きみたい!とか、私だけでなく赤ちゃんがあなたのことが大好き、というのをよく言ってました😊産まれてからも可愛がってくれてます🫶
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
赤ちゃんが!って伝えるのいいですね💓
取り入れて早速やってみます!😁- 1月10日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
合図いいですね、好きそうなんでやってみます!😆