
仕事が辛くて辞めたい。人間関係が原因で悩みが相談できず、リーダーの言動に不満。自己肯定感も低くなり、前の職場の方が楽しかった。甘えているのか不安。
仕事が辛すぎて辞めたいです。
はじめての職種に転職して4ヶ月なのですがすでに辞めたいです。
原因はいろいろあるのですが、人間関係が一番です。工場勤務なのですが話せる人がおらず(班で仕事しますが私はまだリーダーの中の班です)悩みが相談できません。一人でいるのは苦ではないのですが、悩みを言えないのが辛いです。
また、リーダーのあたりがきつく馬鹿にしたような言い方で言ってきます。そりゃ私も凡ミスとかします。でもそのミスに対して「いや、まだできないでしょ?ちゃんと確認してる?」周りがやってるので自分もしたら「まだわからないでしょ?!聞くこともできない?!」って怒られます。私に怒る前に周りもしているんだからそこを統一しようよ…って思ったりします。
今の仕事に転職してからもともと低い自己肯定感がさらにひくくなった様で周りの目を気にしすぎて「怒られるかも、怒られないように気をつけよう」とビクビクしながら仕事をするのが本当にしんどいです。
転職したきっかけは、前職が休みが少なく子どもとの時間を大切にしたいって理由があります。今の仕事は休みは融通聞いたりはしますが、精神的に辛くそのせいもあるのか胸が苦しくなることが増えました。(息を吸うとつらい)
これなら前の会社で休みの希望をしっかり伝えて仕事をしていたほうが自分自身楽しかったです。
こんな理由で辞めるのは甘えですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
仕事なんていくらでもありますし、こちらが選ぶ権利もあります!
転職したのに笑えないとかだったら休みがあっても意味がないので私なら余裕でやめます!

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
自分のことかと思いました
私も工場で働いています、ミスしたら何言われるかわからない空気です..いつもヒヤヒヤしながら作業しています
そしてうちの会社にも私だけに上から目線でバカにしてくる人います。
辞めたくてたまらないけど融通が聞くのでなんとか行ってますが行きたくないの葛藤で多めに休み申請出したり早上がりしたりで調節してメンタルを保っています
いずれやめるからいいや〜と思いつつも日々体は仕事を覚えているので自分が入社当初よりかはできているのも少なからず感じていてそれもなかなか辞めにくい理由になっています。
-
はじめてのママリ🔰
別に私達は悪いことをした・嫌われるようなことをしたってわけじゃないのに…って感じですよね。
あたしの場合は、おそらく態度(オドオドしてる)とか凡ミスとかで呆れられて態度に出されている感じです。
うちも融通が聞くので、何とか耐えようと思っています。いろいろ比較した時に休みがしっかりある方がいいので…
休み多めに申請したり早上がりして気持ちを落ち着かせるのありですね!- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
おつかれさまです😊
上から、来てくださいと言われ
〇月までで契約終了と決まりましたので。
と言い放たれました。
私なにかミスしましたか?と聞いたらミスはしてないけど開示の利益とかにも関係しているのでと。
経営がうまくいってないのかなと思いましたがそんなこといわれたらもうやる気ゼロですよね
もうさっさと明日にでも辞めたいです。- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
えぇーーー?!
そんなん言われたらやる気なくなっちゃいますわ😭
行きたくないし、行ったとしても仕事がばからしくなっちょいますわ- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
あぁ、、はじめてのママリさん🔰と語りたいです😞
ほんとにバカバカしいですよね仕事も慣れてきて一生懸命やってたのによっぽど気に入らないのかなんなのか意味不明です
提示された月で辞めるか
もっと早く辞めれるなら辞めたいですけどね、もう頑張れないです😂😂- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
私も語りたいです!!😫
今の仕事はどれくらい務めてたんですか?
なんかモヤモヤしますね…😣ママリさんだけなんですか?他にもいるかによってモヤモヤ度変わりますよね…
あたしが同じ立場なら早く辞めれなくても辞めちゃうかも…でも提示された月より早く辞めたら自己退社になるんですかね🤔- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月です!
今日社長と話し合いをし、1度は踏みとどまりましたが考え直しやっぱりこのままいてもなにかにつけてまた言ってくるだろうしこの会社の為に働きたいと思えず自分を守るためにも
モチベーションがもう無理なので辞めます。今月で辞めたいですと伝えました!!!
はあー
緊張しましたが言えました!
子供のことで融通が効くと記載してありましたが蓋を開けてみれば休みすぎ、と。
一部の
お局や他のパートの方などによく思われてないので
まぁ
あることないことネチネチと陰で言われてて絶えてましたがそれを信じる社長もどうかしてるしおかしい変な会社に入ったと思っています
次は融通効く会社を探すのではなくそれでも雇ってくれる自分がやりたい会社で働きたいです。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
誰がミスしたかわからない製品(みんなでやったから)
もまるで私がやらかしたのでは
と言うようなことを言ってきたのでもうこんなクソな会社(すみません)でぺこぺこするの限界、疲れた!ってなりました🫠- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんお疲れ様でした!!
お局どこにでもいますよねー🤣💦
たしかに、モチベーションは下がってしまうと上がることって、なかなか難しいと思います💦
何でネチネチあること無いこと言うんでしょうね…自分はそうなりたくないと常々思いますわ
だれかわからないミスをママリさんのせいにするとか本当にありえないですね!そこまでしておとしいれたいのか…┐(´д`)┌
次良い会社に出会えるといいですね😊💓- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
はじめてのママリさんは今日は仕事でしたか??
感じ悪いですよねーほんと
言ってないことも今日あるお局に〇〇に辞めるって言ったでしょ!って
言ってません🤗
常に思ってはいましたが口には出したことないです。
子供小さいとフルで入りたくてもなかなか入れないですよねー、、と同じ小さい子を持つパートの人と話してたらそれが周りに回っていつ休んでもいいと思ってる、とか
この際言いたいことや聞きたいこと言ってやろうと思い
いろいろ疑問なことを聞いたり
休みたくて休んでるわけじゃないんですけどって言っちゃいました😅
みんな自分がかわいいのはわかりますが私をミスした犯人候補にでもしてる言い方だったのでほんとは今月すらいたくないんですけどねさっさと辞めたい😇
時間も労力も記憶力もムダです😅
休憩室の空気?も苦手で、最近は一人で食べてます🤤
あとだいたい出勤が10日ほどありますが憂鬱でたまりません
退所までの残りの仕事を全うするのみと思い日々過ごそうと思います。制服も郵送します。
はじめてのママリさんも無理しないてくださいね。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
今日は仕事でした!子どもがインフルで数日休みをもらってたのでかなり久しぶりの仕事でした🤣
言ってないのに広まってるんですね🤣女性職場あるあるなんですかねー?
ほんと広がるの早い…
あーー…
話の内容がえらい変わって伝わるやつですよね。
いつ休んでもいいって思いながらも仕事なんてしませんよね💦
うんうん!辞めるなら言っちゃいましょー!言ったところできっとその人達は「こんなん言ってるけどさー」とか話のネタにするんでしょうけどね🤣
そもそも皆でやってるんだから犯人探しなんてやめましょーよってね!犯人にしようとしてる人ほどミスしてたりするんですよね😑
まだ半月ありますもんね、😫
いっその事、就活で休みまくるのもありでわ?!有給とかあるなら🤣
あたしも一人ご飯です✌笑
憂鬱ですね😫
のこり10日ほどがほんと長く感じるでしょう…
ありがとうございます🤗
ママリさんも無理しないで!!- 1月12日
退会ユーザー
甘えと思う人は勝手に思っていたらいいと思います!
働くのはその人じゃなくてママリさんなので、ママリさんが辛いならやめていいです!
今つらいならどっちみち遅かれ早かれ辞めると思うので☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
土日子どもと遊んでいても「あー仕事…」と考えてしまい、年末年始の休みもしんどかったです😣
子どもの前では元気に振る舞いますが、旦那にはずっと愚痴状態です。
はじめてのママリ🔰
とりあえずリーダーから離れられるレベルになろうとそれを目標に頑張っている状態です