※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

心拍確認後流産は珍しいですか?7週で経験あります。知人は同じ時期に妊娠報告していて驚きました。

心拍確認後流産ってあまりない事なのでしょうか?

経験ある方いますか?

私は7週で心拍確認できずに流産の経験あるのですが、、

知り合いが7週で心拍確認して片っ端から妊娠報告しているので、すごいなーと思って、、、😂

コメント

のん

経験あります。
初めての妊娠で稽留流産でした。

はじめてのママリ🔰

私自身のことではないですが、友人が心拍確認後11週で残念な結果になってました😖
恐らく言ってない方もいらっしゃるでしょうし、心拍確認後でも全然あり得ると思います💦
正直安定期になっても不安は尽きないですし、私は産まれるまで安心できないですね😓
私自身も両親には心拍確認後、特に親しい友人には安定期入ってから報告しましたが、その他には産まれてから報告するつもりです😅

ちょこ

前回の妊娠が心拍確認後の流産でした。
特に何も無く突然でした。

おめし◎

全然ありますし、友達の話などでは聞きます😣😣💦

私は心拍確認できず流産経験がありますが、、、

ほんと妊娠発覚してすぐSNS載せる人とかいますよね!ほんと理解できないです😩💦

はじめてのママリ🔰

1人目が心拍確認後8週頃で流産しました。
その後2人目3人目は問題なく出産しましたが安定期過ぎても不安は消えなかったし、周りに報告するのも安定期すぎてからにしました😔
1人目問題なく出産したママ友は心拍確認前に報告してくれましたね😌

はじめてのママリ🔰

どうせつわりでバレるので報告してます!
だからといって無事に産まれると安心してるわけでは無いです‪‪💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定期でも後期でも絶対大丈夫では無いですし…
    妊娠出来たことをまず喜ぶのは悪い事じゃないと思いますけどね🤔

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

13週と11週で経験しました(>_<`)
1人目は出産までスムーズだったので、2人目で立て続けに経験してびっくりでした・・・
経験しないとこの怖さはわからないでしょうね。。