![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に子供を預けて働いている方への質問です。正社員かパートか迷っている方、パートの勤務時間や職種、仕事探しの方法について教えてください。
保育園に子供預けて働かれてる方、
仕事は正社員ですか?パートですか?
どちらの働き方がいいのか悩んでます。
受かるか分からないけど保育園申し込んで
仕事探そうとしてます。
現在専業主婦です。
パートの方は週どれくらいの一回何時間あたり
働いてますか?
また職種をお答えいただけると参考になります!!
また、仕事探しには何かサイトをみましたか?
派遣会社とかに登録しましたか?
- 初めてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
今育休中ですが
パートで働いてます!
平日週5
8:00-16:00
小売業です!
ハローワークで見つけました!
![旦那は宇宙人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は宇宙人
パートフルタイムです!
理由としては、日祝に見てくれる人がいないので、出勤できないため会社の指定する念願休みをうわまってしまい、さらに有給も足りないからです。
パートでシフト制の方が、子供の保護者会や体調不良の時など融通が効くので、まだしばらくパートに納めておく予定ですが
4月からはシフトに融通のきく派遣で働く予定です。
![くりーみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりーみぃ
正社員でも融通のきくところならぜんぜん良いと思うのですがやはり難しいですよね😂
私はパート9:00-16:00週5です!
大学の研究系で特殊なのですが求人サイトでたまたま出てて研究系専門の派遣会社に登録し何ヶ月後かから直接雇用で働いています。
ですが、派遣から直接雇用になると給料がかなり下がりびっくりしたので😂笑ずっと派遣なのか直接雇用にするのかも見極めてがいいかと思います!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
自分の市の最低何時間働かないといけないは見た方がいいと思います!月64時間か月48時間ぐらいかと思います💦
あと、保育園激戦区であれば子どもさんの年齢では保育園入れない可能性も高いかなと思います!
あたしは、週3から4で9時から16時で働いてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入園直後は扶養内パートで一年後に扶養外パートに変更しました。
コメント