※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママル
妊娠・出産

生後1週間の女の子が大人しい。心配しているが、同じような赤ちゃんの成長はどうでしたか?

生後1週間の女の子です。
お腹が空いた時、オムツ替え、お風呂で服を脱がせた時くらいにしか泣かず、
目は開いていても、ボーッとしています。
一人目は常に手足バタバタで、常に泣いており、違いに心配になっています。
自閉症等大人しいと聞くので心配です。
同じような赤ちゃんがいる方、成長発送は如何でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は
新生児期〜2ヶ月くらいまで
お腹すいた時以外泣かなくて、ずーーーっと寝てました!
ほんとに楽すぎて、拍子抜けしました笑
ところが3ヶ月頃から
抱っこちゃんになってしまい
それはそれでしんどかったですね…😱
今のところ定型発達ですね!
成長もアプリとかでよく見る成長スケジュールよりも2ヶ月くらい早く出来てましたよ〜☺️


また、下の子は、お腹すいても泣かず夜間はこちらが目覚ましかけて起こしてあげてました…
そのほかほとんど寝てました😨
さすがにこっちは
泣かなすぎて心配しました😱
ところが3.4ヶ月になってくるとかなり自己主張するようになり、、今となっては普通に抱っこマンです…
置いてたら泣きます😨
首座りも4ヶ月入ってからだったし、寝返りもまだしてないし、不安もまだありますが、
ちょっとおデブさんなので、先生からはこんなんもんだよと言われ…!
今のところ検診はひっかからず、人のことよく見てるし、目は合うし、よく笑うし、、
コミュニケーションは取れてるなぁと感じますよ😊