※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳のうちに教えるべきことについて相談です。具体的な指針が知りたいとのこと。

2歳のうちに教えてあげることや達成しているといいものはなんでしょうか?

0歳や1歳は、なんとなく健診もあるからか手づかみ食べやストロー練習、コップ飲みや一人歩きなど、親が導いてやるべきことが分かっていたのですが、もう少しで2歳になるいま、2歳のうちに教えてあげるべきことがお恥ずかしながら理解できておらず。

ご兄弟がいらっしゃる方やご存じの方がいらっしゃいましたらお手本にさせて頂きたいので教えてください!

必ずということではないものが多いと思いますので参考程度と考えています🙇🏻‍♂️

コメント

りみたろう

躾的なのは各家庭いろいろあると思うので別視点から😙不意の事故防止のため我が家は、車や自転車はとにかく危ないものだとしつこいくらいに教えてます🚗
・駐車場、駐輪場では走らない
・白線の内側を一緒に歩く
・車、自転車が来たらガレージに入る(自宅が道路沿い戸建てのため)
どこまで理解してるかは本人にしか分かりませんが、車が来ると車道から離れる癖は付いているように思います🙌

あじさい💠

私もわからないですが…運動系かなって思いました🤔
ジャンプとか走るとかケンケンとか出来るようになるのは2歳かなぁと🤔
あとは言葉を増やすために色々体験、経験させてあげるのが良いのかなと思います✨