※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が騒音で苦情があるので、一戸建てに引っ越すべきか悩んでいます。どう対処すべきでしょうか?

いま賃貸のマンションに住んでます。
子供が2人いるのですが、上の子がどんどん活発に動いて遊ぶようになりました。そんなときに住人のかたから遊んでる音が響くと苦情がありました。
いずれは、一戸建てに住もうと考えてます。
みなさんならこういうとき、どう対処しますか?
今後気をつけるべきなのはわかってますが、このようなことがあるといろいろ気を使ってしまいます…(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

出来る限りの対策をするしかないかなーと思います。
マットを敷きつめる、大きな声は出させない、ジャンプはさせないとか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    ありがとうございます😭

    • 1月9日
deleted user

下の人に、謝罪となにかお渡しするかもしれないです。
子供の音は許して欲しいですよね。泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ほんとに子供の音は仕方ないと思いつつ…😭
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月9日
ちゅーん

うちも下が引っ越してきて間もなく苦情が来ました。全員でお菓子持って謝りに行きました💦(向こうは引越しの挨拶もなくしかも同じ歳の子供もいてなんかモヤっとしましたが🌀)でっかいソファーがあるので飛び跳ねる場合はそこで跳んでもらって、足音うるさいなって思った時は靴下はかせて、基本夜7時までしか遊ばせてません😅早く寝かせるのが1番だと思って7時にお風呂、そのまま寝室です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんでね😭
    色々気をつかわないといけないということですね💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月9日