※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

寝室での寝方について悩んでいます。2人目出産後、上の子を1人で寝かせるのは不安。リビングで寝るか、2階で寝るか迷っています。他の家庭ではどうしているか教えてください。

2人目産まれたら👶

寝室問題なんですけど、、
今はシングル✖️3で川の字で子供挟んで寝てます!
3月に2人目出産予定ですがどうに寝ようか悩み中です〜

1人目の時はリビングで2ヶ月程寝てました。
(サーバーもリビングにあり哺乳瓶洗い等もしてました)
2階で寝ても良いのですが、お湯や洗い物などで
いちいち1階に行くのも面倒だな〜と🫨

旦那は朝6時前には起きるので上の子を寝室に1人にさせるのも不安だな〜と思ったりもします💭

ちなみにベビーベッドは1階に設置予定です!
寝室には置く予定ないです👶

寝室でみんなで寝てる方が多いのかな?と思うんですが、
どんな感じですか??🏠

コメント

はじめてのママリ🔰

寝室にベビーベッド置く予定ないとのことなので参考にならないと思いますがうちは布団に川の字で上の子挟んで寝てて下の子は同じ部屋にベビーベッドで寝かせてます!

  • はな

    はな


    長く過ごすリビングにベビーベッド置く予定なんです🥹
    ちなみにリビングには赤ちゃん用のベッドは置いてありますか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リビングにはネムリラ置いてます😊

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちは寝室(2階)で寝ています!
ミルクのお湯は水筒で朝まで持ち、完ミで哺乳瓶4本で足りて、朝まとめて洗います!
朝も寝てるなら寝室に一人にしてました!上の子は起きたら泣いて呼んだりしていた時期もあったかもですが、そのうち自分で降りてくるようになりました☺️

  • はな

    はな


    二階で寝るなら水筒に入れるのがやっぱり良いですよね🍼
    1人目が完母で、むしろ出過ぎてよく乳腺炎になってたので今回もそのパターンなのかと思っているんですけど💭

    一緒に寝てて、👶の泣き声で上の子起きたりしましたか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母乳過多で上の子が授乳邪魔したりしたので、3ヶ月でやめました😅

    ちょこちょこ起きたりしていましたが、上の子は幸いよく眠るタイプなので困ったって事は無かったです!

    • 1月9日
  • はな

    はな


    なるほど!
    授乳も上の子居ると邪魔してくるんですね笑

    実際に寝てみないとこればっかりは分からないですよね🥹

    • 1月9日