※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

年末年始や夏季休暇のパートのお仕事について相談中。スーパーで働いているが休みが取りにくく、帰省の機会も限られるため、休暇が取りやすい職場を模索中。

年末年始や夏季休暇のあるパートされてる方どんなお仕事ですか??
私はスーパーで働いてますが、年末年始休み取ろうものなら嫌な顔されることもあり。しょうがないのですが。
子どもが休みの日にしか帰省できないこともあり、年末年始、夏季休暇、GWと休めるところを探し中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

工場はおやすみでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場良さそうですね!近隣にはなさそうなんですよね🥲💦

    • 1月9日
ももにょん

今更ですが、コメントさせて頂きます🙇‍♀️

老人ホームの調理補助ですが、
お子さんの夏休みに合わせて1ヶ月、年末年始2週間お休みするパートさんがほとんどですー!!

私の場合は保育園が年末年始1週間程度のお休みのみなのでそこと、
お盆とずらして長期休暇貰ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜めちゃくちゃいいですね🥹
    調理経験なくても働けますかね😣
    人間関係はどうですか?
    周りの人で病院や老人ホームの調理補助で働いていた方がいて、辛かったと結構聞くので💦💦

    • 1月16日
  • ももにょん

    ももにょん


    病院や小学校は地獄だと思います🥺笑

    私が勤務している施設は60人程度なのもあり
    そこまで常に大変、忙しいって感じは無いです!

    人間関係はとても良く、1人無愛想な方はいますが
    ネチネチあーだこーだ言う系じゃない
    というか言う暇もない、休憩時間もバラバラなので......笑

    小学校給食の調理補助してた時と比べたら
    本当に天国だなと感じてます!、笑

    • 1月16日