※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
子育て・グッズ

子供がサンドイッチやホットケーキをバラして食べる習慣がいつからそのまま食べるように変わったか気になります。

サンドイッチなどをバラして食べてたお子さんはいつからそのまま食べるようになりましたか?

サンドイッチを出したら先に具を食べられその後パンを食べます。残ったパンは残す時もあります。
ホットケーキにハムとチーズを入れて出したら、初めはそのまま食べてましたが中にハムがあると分かったら剥がし始めてハムとチーズを食べてからホットケーキを食べてました。
せっかく作ったのに剥がされるのを見るとイライラしてしまって、、
同じようにバラして食べてたお子さんはいつからそのまま食べるようになりましたか?

コメント

みー

分かります😅
我が子達も、ハンバーガー、餃子、サンドイッチなどはバラバラにして食べます。
上の子は最近そのまま食べることも増えてきた印象ですかね😅

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    バラバラにされるとその時によってすごくイラッとしてしまうんですが、まだまだ続きそうな感じなんですね😅
    保育園や幼稚園に上がる頃からちゃんと食べれるようになると思って気長に見ていきたいと思います😌

    • 1月9日
deleted user

バラして食べたいなら
食べさせますね
大人だってポッキーのチョコだけ舐める人いますよ!
それと一緒👌