※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほず
家族・旦那

義母との関係について悩んでいます。妊娠7ヶ月で初孫のことでギクシャク。義母との距離感についてどうしているか教えてください。

義母との関係について。
今妊娠7ヶ月ですが妊娠してから初孫ハイについていけず
自分自身あまり連絡を取る方じゃないためか関係が悪くなりました。旦那も義母(旦那から見たら実母)の態度が嫌でギクシャクです。
皆さんは義母との関係、距離はどんな感じですか?

コメント

あっぷる

関東と東北に住んでいるので会うのは年に1.2回ほどです。義母も初孫ですが、あまりハイにはなってないと思います!連絡もこちらから健診のあとに一言入れるくらいです。私自身、あまり積極的に来られると苦手なので程よい関係だと思います😮‍💨

  • ほず

    ほず

    ありがとうございます!
    私は車で10分くらいでつわり酷い時はよく検診連れて行ってもらって手連れて行ってもらってない時も次はいつ?元気だったゆってくるので毎回検診後は報告してたんですけど
    赤ちゃんの服一緒に見に行こうね!戌の日は〜、チャイルドシートは〜、マタニティ服今見てるけどいる?とか色々連絡来てやんわり断ってたら元気なこ報告しても了解です。しか来なくなりました。
    11月終わりに義母が風邪ひいて義母風邪長引くみたいなので大晦日に正月挨拶しいに行ってもいいか聞いても大晦日は息子は休みなのか?と聞かれて仕事と言うと了解です。と言われどうしたらいいか分からず旦那に聞いたら嫌なら来なくていい。無理に来なくていいと言われました💦
    結局3日の朝義母の友達の子供交流が結構ある家族(私らはあったら話すくらい)その子たちが来てるけどお年玉どうするんですか?って旦那にLINE来て私が実家に帰ってるから間に合えば行くって言って夕方行ったら義父と義母の友達の子供しかいない義父に聞くと買い物に行ったと言われ家来たことLINEしても連絡帰ってこず義母が帰ってきたらあんたらおったん!?はよご飯食べよ!みたいな話なってまだ15時だけど??みたいな笑笑お昼遅く食べたからいらないこと言うと
    後々旦那に色々言ってたみたいです…

    • 1月9日
  • あっぷる

    あっぷる

    難しいお義母さんですね😅
    妊娠しているのはこっちだし、必要があれば連絡するから少し放っておいてほしいですね、、、😅

    • 1月9日
  • ほず

    ほず

    そうなんです。もう放置してて欲しいです😭
    うまれてから安定してきたら猫が飼えるアパートに引っ越すからそれまでは悪いけどお願いします。的なこと旦那がいうと別にいいけどお宮参り行く時は教えてね。みたいなこと言われたらしいです。
    お宮参りの着物??は私が着てたやつ着させるつもりだけど義母にはわざわざ言ってないからまた一悶着ありそう…

    • 1月9日
  • あっぷる

    あっぷる

    お義母さんとの関係は切っても切れないですからね🥺
    旦那さんの協力も得て、なんとか頑張ってくださいね😭

    • 1月9日
  • ほず

    ほず

    ありがとうございます😭

    • 1月9日
らん

分かりますー
私は逆に産前は無視だったのに産後は急に家に来るようになり本当に迷惑でした。
生まれたら孫孫言ってきて。

多分生まれたらもっとこられますよ。私はそのあと会うのを断ってこちらから連絡しますのでと言ってもう5ヶ月会ってません。
産後って本当に育児で精一杯なのでフィーバーされたら本当に病みそうです💦気をつけてください

  • ほず

    ほず

    そうなんですね…上記に最近の出来事書いたので見てください😭
    最初は産んで少し義実家にお世話になって里帰りしようと思ってましたがそれ伝えるとそれは体に良くないから1.2ヶ月うちにおり!!って言われた瞬間あ。無理だ。と思って退院と同時に1.2週間だけ実家帰ることにしました笑笑
    それを伝えると顔が引きつってました。
    今住んでるアパートがペット飼えず義実家に猫だけ住まわしてもらってるんですけど
    この間義母と旦那が話した中で旦那が感じたのは
    妊娠前も猫の世話しない、つわり中は仕方ないけど猫の部屋掃除したの!?って言われたみたいです…
    妊娠前は施設で働いててコロナがすごくてコロナ患者対応もしてたので行けなくて
    最近は良くなったけど家の掃除とかしてたし
    向こうに住まわしてもらってるから勝手に掃除とかお風呂とか入れられないしみたいな感じなんですよね笑笑
    私が編んだキャットドーム前まではまた使うまで家置いときって言ってたのにもう使わんけど捨てられんから持って帰ってって言われて渡されたそうです…
    ベビーカーもこの間までは家置いとき!!って感じでしたがキャットドーム渡された時にベビーカーはどうされますか?っていわれたみたいで
    持って帰ってますw

    • 1月9日
  • らん

    らん

    なんだかめんどくさい義母ですね💦

    義母の友人の子供ににお年玉もよくわからないし…笑

    義母の生活の価値観?もよく分かりませんね💦

    妊婦さんはあまり猫のフン掃除とかそうゆうのはやらない方がいいですよね!
    猫だけ義母に預けてるんですね!でもそれはありがたいことですね!

    なんだか話の内容が伝わらない義母だなーって思いました!

    • 1月9日
  • ほず

    ほず

    旦那が一人息子で親戚もいないので旦那が小さい頃そこの家族によくお年玉とか貰ってたみたいで💦
    でも私からしたらそれは義母とそこの家族の関係であって
    私らは関係無いし旦那も昔そこの家族に貰ったけありがたいけど無理して会わなくていいしあったら挨拶して渡すって言ってたので用意はしてたんですよね
    旦那は義母からお年玉どうするの?って聞かれた時にそんなに渡さないといけないってなっとるなら取り来い。もかブツブツ愚痴ってました。
    猫の件はありがたいし今間でもできる時はしてて向こうもえさが少なくなったら連絡来てくれてたんですけど最近連絡なくて急に餌家にありますかってきてないからお正月だしずっとつわりで好きな事できてなかったので少し実家いってたので
    明後日買って持っていきます。みたいなこと言ったらないなら買ってくるのでいいです。ってきてwその時点でもう私義実家行く理由無くなったし笑旦那に相談したらほずの猫やし俺かって持っていこうって言ってくれて旦那俺が買って持っていくとLINEすると
    了解です。ときて持ってきたら
    ほずさんにはうちが買うけええって言ったのに!!!って怒られたそうです.了解ですって言ったやんって少し口論なったらしく💦早く引越して猫も連れて帰りたい…

    • 1月9日
deleted user

子離れできてないので定期的に連絡してきます😰初孫ハイで何かと用事をつけて会いに来ようとしたりします。関係は確実に悪化してってます😂😂

  • ほず

    ほず

    義母に合わせて連絡返しますか??
    関係悪化は私もしてます😭
    上記に色々書いてますので時間あれば見てください🍀*゜
    もう好きで結婚したのになんでこういうことでなやんで病んでしまうんだろう…って思います。今はつわりも確実におさまりまだ心保ててますがつわり中やつわり終わってすぐとかは精神的に来て泣きすぎて息が苦しくなったり
    子供は必死に毎日生きてるのに私何してるんだろう。我慢すれば済む話なのにとか思ったりもしてました。今もたまに思うこともありますが…
    旦那はもう義母(旦那から見たら実母)に関わりたくないとか言ってます。

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何から何まで関わってきますね!?うざすぎる、、ほっといてほしい😰初めてのマタニティライフにズケズケ入ってこないで欲しいですね😰
    うちは義両親+旦那とわたしのグループLINEがありそこに送ってくることもあるのでほぼ旦那に返信してもらってます!
    その気持ちわかりますよ〜旦那が好きで結婚したわけで義両親はあくまでオマケですよね😂妊娠中は精神的に不安定になりますよ、出産後はもっと不安定になるので色んなことが敏感になりますます義母嫌いになります!!笑
    我慢は禁物です!連絡は全て旦那に間に入ってもらいましょう!ほずさんだってお腹の中であかちゃん育ててめっちゃ頑張ってますよ!!!😊

    • 1月9日
  • ほず

    ほず

    そうなんです😭
    最初はありがたいこととか思ってたけど義母の意と反することになったら機嫌悪くなること何回も続いて私はロボットになったらいいの?とか思って大分病みました笑
    旦那は毎回いちばん大変な思いしてるのほずなのにいらないことで不安にさせてごめんね。毎日生活に気をつけて俺らの子供育ててくれてありがとうって言ってくれるのがまた涙腺崩壊して毎回病んだ時泣いてますw

    • 1月9日
まぺ🔰

元々年一回会うだけの関係でしたが、妊娠報告した途端、親戚中に電話、実家にも嬉しさ100%で電話され、余命宣告を受けている実父に対し失礼な発言をしました(笑)

そして旦那から義母に指摘してもらいましたが、「何が悪いの?」と開き直られました😂

実父からも苦情があったので、義母に「心が追いつかないので連絡を控えたい」と私が伝えると、今度は「嫁の言う発言じゃない!」と「離婚しなさい」となってます😂
ちなみに、実父もこのやり取りに呆れていて「離婚したら?」となってて、間に挟まれた旦那が心病みかけてます😭

私は何度もママリで相談させてもらって、気持ちは落ち着きましたが、義実家とは距離置きたいなといった所です💦

  • ほず

    ほず

    大変ですね…
    報告とこっちのタイミングでするし何かあれば相談するし勝手に動かないで欲しいですね…
    そしてそのことと離婚は全く関係ないと思うのでなんで離婚しないといけないのか全く分かりません🥲実父さんは傷つきそんな家族と娘をこれからも関係を持たせたくないみたいなのがあるのかもしれませんが…
    私もママリで発散してます😭

    • 1月9日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    私が相談したみたいになって、すみません💦
    うちは旦那はみんな仲良くしてほしい願望が強く、それが拗れた原因の一つでもあるので、
    もし、ほずさんの夫さんもほずさんの味方なのでしたら、夫さんから義母に「気持ちはありがたいけど、自分たちの生活を優先したい」と距離置きたい旨を伝えてもらえれば、少しはマシになるのかなと思いました💦
    もしくはこちらも無遠慮にガツガツ頼ってみるか、ですかね😅
    義母さんの性格によりますが💦

    どちらにせよ、同じ言葉でも息子の発言と嫁の発言では、受け取り方は全然違うんだと、今回実感しました😂
    お互い頑張りましょう🥹

    • 1月9日
  • ほず

    ほず

    全然そんなことないです。!
    色々話せてわ走は心が少し楽になります🍀*゜
    私も実感したし義母はほずさんの過ごしやすいようにとか言われるけど結局…みたいなところが何度もあり無理だなとか思いました💦

    • 1月9日
🍆

車で5分ほどのところに住んでいましたが、産まれてからのほうがハイがひどくなってストレスで産後鬱になりました💦
そこから義家族が嫌いです😥

  • ほず

    ほず

    ママリ見てて生まれるの楽しみだけどそういう面がものすごく怖いです😭早く距離取りたい…

    • 1月9日
ママリ

うちは1人目でもないし初孫でもないんですが...
娘出産した時は義実家とは遠方だったのでそんなに干渉なかったので良い関係だったんですが、その後義実家の近くに引っ越してきたこともあり、現在2人目妊娠が分かってから干渉がすごくてどんどん嫌悪感増してます...😩
自宅安静して家事やキッチンに立つこともできないと言ってるのに食材大量に持ってアポ無しで訪問してきたときは本当にイライラしました。20年前くらいの誰が使ったか分からないようなベビーベッドやベビーカー、おもちゃを取りに来いとうるさいし、狭い賃貸暮らしなの知ってて上の子に室内用ジャングルジムあるから持ち帰れと言うし(これも30年前くらいのもの)、義母は子供3人産んでて悪阻もなければ妊娠トラブル無縁の人だったみたいで、切迫とかに全然理解がなくてこんな無神経な人だったかな?とこの半年くらいでかなり苦手になりました😩
やはりある程度の距離感って大事なぁとつくづく思ってます。。。

  • ほず

    ほず

    義母は自分の体験が全て!のところがあるからちょっと…って感じなんですよね。、私は全てかうよ!みたいなので一緒に買いに行く前写真が色々送られてきました😭
    まだお腹の中にいるのにジャングルジムや2.3歳が着るような服などなど
    ベビーカーもチャイルドシートも送られてきて好きなのが選べそうにないから旦那付きで3人で買いに行きました。
    私も体調が完璧ではなかったのとせっかく買ってもらうならじっくり考えたい、もし一日で足りなかったら義母と二人で行くことになるかもと思い予備日で2日程買いに行く日決めてて義母も買う前はノリノリだったのに自分が思うものが買えなかったのか単純疲れたのか1日目の数日後2日目の前日に明日もよろしくお願いしますって連絡したら連絡来なくなって旦那の方に体きついからお金だけあげるから自分らで買ってきてって連絡あって…
    買ったあと写真とお礼のLINE送ったら
    ちゃんと車に着いたかしつこくLINEきてまだつけてないから今からつけます的なこと言ったら今日は雨ですってくるくせにしつこく旦那の方にも連絡あったからずぶ濡れになりながらつけました笑笑

    • 1月9日
ママリ

出産前からフィーバーとは辛すぎますね。
産まれたあとの暴走が容易に想像できます😅
絶対ほずさん辛いと思うので、早い段階から距離をとるといいと思います!
旦那さんもほずさんの味方?なんですよね??
義母に嫌われても、関係悪化しても全く問題ないですよー!
むしろ今のままフィーバー続けさせて、いい嫁演じ続けている方がしんどいと思います😓
義母が距離置いてくれたならラッキー!!!
これを機に強い嫁になりましょう💪
子ども生まれたら信じられないくらいホルモンガタガタになるし、特に義母に対してガルガルなると思うので、関わらないでくれるなら最高すぎます!笑

  • ほず

    ほず

    辛いです😭
    そうなんですよね。ある意味ラッキーかなとかも思います。早めに連絡切ってでも孫を会わせたくないとかは今のところ思わないから会うなら旦那に子供連れて行ってっていったら俺は会いたくないから子供に会いたいならアポとって会いに来い。って言うわわ。とか言ってて…

    上記に色々書いてる通り関係は妊娠をきっかけに悪くなってるんですが
    もし義母が色々もの買ったのに孫ひとつも見にこさせんとか文句一言でも言ったら
    そもそもそんなに沢山買わなくで自分らで揃えるしレンタルして安く済むならそうするって言ってるのに買ったのそっちじゃんって感じやけど結局買ってもらったことは事実だからお金返そう。計算しとこうね。って話してます。

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    旦那だけで孫連れて会いに行くって言うのもやめた方がいいと思います!義母って勝手に何食べさせるか、どこ連れ出すか、何しでかすかわかりませんから…
    旦那さんがそのスタンスならめちゃくちゃラッキーですね!!!!こちらから進んで会わせよう!!と言わなくていいと思いますよ!
    もう義母、義実家の話題すら出さずにいきましょ😙
    旦那さんが義母側じゃなくてよかったですね🥹

    • 1月9日
  • ほず

    ほず

    確かに🤔旦那はズバズバ言う方だから安心してましたが実際には分からないですよね💦
    そうなんです!!結構理解してくれる旦那だからほかの姑関係で揉めてる人達よりは恵まれてるなって思います😊
    色々ありがとうございます!

    • 1月9日
かーちゃん

義母からは近すぎる距離感がウザイです👏🏻
色々とあり
最近は義母からLINEがきますが
正直、面倒くさいです。
なので二、三時間後に返信してます☹️

夫はマザコンなので
義母や義弟のせいで
年末、離婚問題になってたので
関わらない距離感でいたいですね
実際には。

  • ほず

    ほず

    2.3時間後にちゃんと返してるんですね❕私そもそも最近連絡来ないしどうでもいい連絡だったら半日後に返してたりしてました。
    実家に吐き疲れて何返そうか考えてる間に寝てたりしてたんですけど😴

    • 1月9日