![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子が治らず36wで焦っています。経膣分娩経験したいが安全が最優先。母親の使命と考えています。
36w2dです。
逆子が治らず悩んでいます。
お灸に通ったりできることはしていて、95%が治るとネットで見たので気にしないようにして過ごしてきましたが、治らないまま36wを迎えて急に焦っています...。
初産で、子どもはひとりと今のところ決めているので、経膣分娩経験したかったです...😭
わざわざ立ち会いできる病院を探して通っていたのに...。
でも、無事に産むことが母親の使命で、方法については親のエゴだよなと思うので...方法は何であれ赤ちゃんが1番安全な方法で産むことが大切とは頭では理解しています。。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
![ぽぽ(25)🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ(25)🍋
いま3人目妊娠中のものです!
お腹の子も逆子です☺️
検診が明後日なので治ってるといいですが😅
上2人も逆子ギリギリまで逆子でしたよ😉
長女の時は34週?で何もせずに自然と治ってました!
次女は28週からずっと逆子で34週で一度治ったかと思ったら36週でまた逆子…
回れるぐらいスペースがあるママっているんですって😆
なので上2人とも生まれるギリギリまでボコボコ動いてました✊
次女の時は36週だったのもあり逆子体操を1日2回頑張りました!予定帝王切開の説明を受けた4日後?ぐらいのとき
お腹が急に ぐるぅぅぅぅん!!!となって、何今の凄!!となったのを覚えてます🤣
次の検診で逆子が治ってたので経膣分娩できました🥰
3人目の今は切迫早産なのもあって体操はできませんが、特に何も言われてなければ、36週ですし、逆子体操頑張ってみてください😉❤️
コメント