
不安やモヤモヤ感が続く状況で、ヨガや薬の効果について知りたいです。
不安障害なのか、性格なのか。
また、メンタルに問題があったけど、ヨガとかでマシになった方いましたか?
精神科で薬を処方してもらっており、何も手につかなくなるほどの不安や動悸みたいなものはなくなりましたが、
ふとあの時こうしておけばよかった、とかあの時嫌な気持ちだった、とか今後も嫌なことあるんじゃないかなとかいうモヤモヤ、気分が晴れることがありません。
何も気にせず楽しく過ごせたのってここ数年で何日あったかなってくらい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

にこ◡̈
毎日のランニングで少し良くなりましたよ!

i.mama
1回鬱っぽくなった時に、『運動したらいいよ』と言われ走ったり筋トレしたり温泉で汗を流したりしていたらメンタル落ち着きました😳
体型も変わり始めて、食事を見直してみよう!今日はこのくらい走ってみよう!と小さな目標が出来始めたので悩む暇や考えることが無くなったのかな?と思ってます。
運動やめたらまた情緒不安定なメンタルに戻ったので小さな運動の積み重ねが大事なんだなと実感しました…
はじめてのママリ🔰
ランニング!気になっているんですが中々行動にうつせません🥲
どの時間に走っていますか??
始めてどれくらいで効果感じましたか?
にこ◡̈
妊娠するまでの間ですが夜、仕事の後に走ってました!
2キロ以上走れるようになった頃効果を感じたので1ヶ月くらいでしょうか!個人差ありそうです💦
思うように距離を走れない時期は何で走ってるんだろうって思いましたが、慣れてからは5〜7キロくらいを走ってました。
好きな音楽をゆっくり聴ける時間にもなったので楽しかったですよ😄