※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

お義父さんと同居しているが、料理や家の建て方に悩みがあります。建てるべきかやめるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

お義父さんといっしょに同居。
みなさんはできますか?
お義父さんは食事の面でもこれを入れるともっと上手くなるよとか、ゆわれそうで、料理も出したくありません。
お母さんとは離婚しているのでお義父さん1人です。

家は建てたい。
だけど生活する面でりラックスができるのか?
でもお義父さんは建てようとはなしてきたけど、、
という、気持ちでもやもや、不安だらけです。

建てたら出ることはできない。
建てるべきなのか、やめるべきなのか。

みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

建てないです😭
旦那さんがガツンと言ってくれて、2世帯住宅?(玄関2つある家)だったら考えます🥲

  • まま

    まま

    初めは完全に世帯の話だったのですがいつのまにか同じ家すむようなながれになってて💦

    建てたら後悔しそうで、、。
    そしてわたしにはあれしたい!これしたいと家の理想もあるけどお義父さんは大工だからこれはダメあれは良くないとかも言われそうで憧れの家は立つのだろうか?、とも思うんです。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはだいぶキツイですね😭
    自分の親世代と生活リズムも
    違うので実親でもずっと一緒となるとしんどいって思ってしまいます...

    結構言ってくる感じのお義父さんなんですね😭😭😭
    私なら家が手に入ると考えても
    全然欲しくないです😂
    話進んでそうで止めにくそうですが...😱

    • 1月9日
  • まま

    まま

    どうしたらいいのか、、。
    誰かの意見も聞きたく書き殴った文書にもかかわらずお返事いただきありがとうございました😭

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

同居前提なら絶対建てません!
申し訳ないですが施設に入る準備をしてくれ~って思います(。>人<)

  • まま

    まま

    建てたらおしまいですよね、、

    • 1月9日
ママり

無理です😇
玄関別の二世帯でも義父一人暮らしとなるとなにかと頼ってきそうで嫌です。
義父のこと断れないのであればもう家を建てることを諦めます。それくらい嫌です。

  • まま

    まま

    私が諦めるか、家を諦めるか、、
    でもストレスはどうにもできなくなりますよね、、

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちの義父なら100%無理ですね!
数年は優しい人だなと思ってましたが、少し一緒に暮らす期間があってその時に本性が見えました🤣
距離感がないと無理な人でした😅

  • まま

    まま

    今住んでないからいいようにみえても、住んでみるとってなりますよね💦

    • 1月9日