※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shy
お仕事

介護職のスキルアップや転職についての経験談を聞きたいです。介護福祉士で10年経験あり。ケアマネ進路や別業界の資格も検討中。高卒40歳でケアマネ資格取得まで3年。

介護職をされている方、されていた方の仕事のスキルアップについて経験談を聞かせていただきたいです。

現在介護の仕事を一時離れましたが、戻り全てで10年ほどしています。介護福祉士は取得済。

仕事を続け、自分ができる限り、少しずつでも収入を上げたいのですが、同業種の方は、やはり、ケアマネを取得し、そちらに進む方が多いでしょうか?

また、全然別のことをしてみたいとも考えることもあります。介護職から別業者に転職された経験ある方、お勧めの資格などあればお話しを聞かせてください。

高卒で40歳、ケアマネ受験資格取得まであと3年ほどです。

甘い考えかもしれませんが、厳しい意見は控えていただければ幸いです。

仕事 転職 介護福祉士 介護職 ケアマネ

コメント

ママリ

ステップアップしようという気持ちがもう凄いです!
派遣というてもありますよ😊
うちの職場は介福、10年以上の経験の私より資格なし、キャリアも1〜2年ほど派遣の方が時給300円も高いですよ
私は自発などの児童の方に進みたくて保育士の免許とろうか悩み中です

  • shy

    shy


    コメントありがとうございます😊
    派遣は、時給高いんですね。

    わたしも保育士免許あればいいなぁと思い、調べてみたら、高卒だと受験資格がなく、通信でも学校か、経験2年?で受験資格となっていました。

    ママリさんは、受験資格があったり、児童に携わるお仕事をされているんでしょうか?

    • 1月9日
遥か

私は早々と介護職員→高看の専門学校→看護師になり、10年以上働いてました。
介護職員としては約4年しか勤務歴ありません。
私の場合は福祉大卒でそのまま介護業界に就職しましたが、社会福祉士の受験資格とホームヘルパー2級のみでの就職でした。

  • shy

    shy

    コメントありがとうございます😊

    早めの看護師の資格取得、努力もされていてすごいです。

    看護師さんと共に働いたり、病院で自分がお世話になったりして、看護師さんには尊敬の気持ちでいっぱいです。

    やはり、看護師という資格の強みは大きいですよね。

    • 1月9日