※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭の女性が質問したいことを教えてください。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳2ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ1歳4ヶ月になる男の子を育てています。

最近突然機嫌が悪くなります。怒ったような声を出して、何をしても泣き止まないときもあり、よく分かりません。こういう時期なのでしょうか?

昨日は
朝ごはん食べた後から機嫌が悪く、7:00-10:30の間何かを喋りながらギャン泣きをし続けました。朝ごはんが足りなかったのかと思い、食パンを渡しても投げられてしまって食べないし、泣きながら本を持ってきたので読んで欲しいのかと思い読み始めると何かを喋りながら本を叩いて怒り泣きしていて読めません。いろいろ試しても泣き止まず、10:00過ぎに散歩に行ったら泣き止みました。

今日は
晩ご飯をごきげんに食べていて、もう少しで完食って所で体を捻りだして、しまいにはギャン泣き。食事に飽きちゃったのかと思い、椅子からおろすと更に怒るので、席に戻しました。食べ物を持たせれば食べますが、泣き止みません。何かを指さして訴えているように見えたので、指差しの方向にあるものをいろいろ見せてみましたが、余計泣かれてしまって😢

どのように接してあげたらいいのでしょうか?

また、2人目妊娠が分かり4月からの保育園入園をやめることにしました。自宅保育が本当に不安で。子どもの発達や生活指導、躾のためにやっておくといいことはありますか?

長くなりました。
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

  • りり

    りり


    ママの妊娠で少しずつ環境の変化に気付いているのかもしれないです🤔💭
    子どもというのは不思議で、言葉を理解してなくても何となくの雰囲気で伝わることもあります🙌🏻

    もしかしたらお子さんは変化に気付いて「もしかしたら自分中心じゃなくなるかも」という気持ちから気持ちのコントロールが少し難しくなっているのかもしれません。
    ただこれはママもお子さんも悪いわけではなく、イヤイヤ期スタートの時期ともかぶっていますので、とにかくママはお子さんのイヤイヤを間に受けないことが乗り越えるコツだと思います🌸

    機嫌が悪い時は「放っておく」のが1番早く気持ちが落ち着きやすいです😊
    大人でも怒っている時に色々と声をかけられたらイライラするのと同じで、子どもも気持ちがおさまるまではそっとして、落ち着いた頃に「ご飯食べる?」とイヤイヤしていたことをスルーして声をかけるのもいいですよ🧸
    「あ〜、嫌なんだよね〜」とだけ言って、ママはその場から離れてください🙌🏻

    • 1月8日
deleted user

1歳7ヶ月の双子を育てています。
4月から保育園に通わせるのですが、その頃は一歳10ヶ月になるので2人を連れてバスで通う予定でいます。
(バスで通うか自転車かな距離)
そもそも保育園決める時に、自宅すぐそこの認可保育園に決めようとしてたら、募集人数が2.3人と少なく、入れない可能性が高かったため諦め、自宅からは少し遠いけど、その頃には2人とも歩くようになってるし、入れるならと系列の認可外にしました。

しかしなかなか歩かず、今日現在もまだ歩きません。たとえ歩き出しても4月の保育園入る時にスタスタと歩くとは考えられず…
一歳半検診は今月終わりにあるのですが、そこで相談はするつもりなのですが、保育園どうやって通うか不安しかありません。
ヒップシートも歩く前提だし、双子ベビーカーは縦型があるのですが、すごく重たいし、朝バスに乗り込むことや、自宅前が階段になっており、とても1人で毎日はしんどいなと思って、やるなら1人ベビーカー、1人抱っこ紐かなと思ってるんですが、、、(ありがたいことにまだ8キロあるかないかなので、抱っこ紐は余裕で使えてます。
他に何かいい通園方法はないでしょうか??
ちなみに、自家用車はオットが通勤で使用するためありません。
長くなりましたが、よろしくお願いします🙇

  • りり

    りり


    ベビーカーと抱っこ紐だと荷物が大変なことになりそうなので、自転車の方が楽かなと思います🤔💭
    園によっては週末と週初めに布団などを毎回持ち帰ったり、2人分のオムツや着替えが大量になったりなので負担も多いですよね🥲

    1歳半検診で相談でもいいんですけど、通う予定の保育園で相談した方が具体的なアドバイスがもらえますよ🌸
    「4月から通う予定なんですけど心配事があり相談したいです」と伝えると聞いてくれるので、10時以降に電話してみるのもありです🙌🏻

    • 1月10日