![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣社員として働いています。就業先を変更したい理由や、産休育休の取得について相談したいです。派遣担当にどこまで相談できるか不安です。
派遣社員として働いています。
派遣担当にどこまで相談していいものでしょうか?
まず、就業先を変更したいです。
今の就業先に勤めてもうすぐ2年になります。
変更したい理由は旦那の雇用形態が変わる予定でそうすると1日数十分顔を合わせる程度になり、子供も来年から小学生の為今のうちに家族の時間が作れればいいなと思っていることなんですが、1番の理由はメンタルの限界が来ております😅
このメンタル的な理由も家庭の都合だけでは弱い気がして伝えるべきか迷っています。
二つ目に、現在子供の体調不良で迷惑をかける事もあり次の就業先が決まるか不安な事
三つ目に、近い将来2人目を考えていて仕事を変えた場合、産休育休は取れるか
三つ目を相談して、次の仕事を決めるのに不利になるのか不安です。
厳しい意見はご遠慮願います。
同じような経験がある方や派遣会社の方いらっしゃっいましたらお力添え下さい🥲
- うー(生後2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
派遣社員です🙋♀️
全然普通に相談してますよ☺️
私は会社が倒産して3月までに次の仕事決めなきゃなので今すごいわがままいって探してもらってますw
うー
そうなのですね!!
業務連絡以外で関わりがなく、こちらから希望を伝えて良いものか悩んでました!!
相談してみます🥹✊
ご回答ありがとうございます😊
ママリ
めちゃ愚痴ったりしてますよ😇w
転職するならどんな希望ですか?とか聞かれるので私めちゃ条件言ってます(近く、保育園のお迎え時間、残業できない)
うー
愚痴も言える関係🥺!
羨ましいです!!
私も勇気出して伝えるの頑張ります!!✊笑