※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
妊娠・出産

寝起きが遅くなり、食事が不規則になってしまうことで、妊娠糖尿病の食事管理が難しい状況です。食事と睡眠のバランスをどう整えれば良いか悩んでいます。

何時に寝ようが昼過ぎまで寝てしまい
食事が1日2食+間食になってしまいます。
妊娠糖尿病なので本来は朝昼晩の3食と間食での調節をしなくてはいけないのに、これでは赤ちゃんに良くないとわかりつつも
早起きすれば昼間寝てしまうしで
結局食事より睡眠をとってしまいます😫

今日は14時まで寝てしまい、やっととった食事は16時近かったです😇
夜は旦那と食べるので20~22時のどこかで食べますが…

こんなんでいいのでしょうか🥺
良くないですよね、、😫
眠気に勝てない😫

コメント

おたふくなんてん

今しかたっぷり寝れませんから寝ていいと思いますよ☺️

妊娠糖尿病についてはよく分かっていないので申し訳ありません。

生まれたら激動の毎日です。
今のうちにたっぷり寝てください

  • yy

    yy

    妊娠糖尿病じゃなかろうと食事を抜いてまで寝ていいのか?と思ってたので優しいコメントありがたいです😭

    • 1月8日
ゆのまま

2人目3人目妊娠糖尿病でインスリン打ってました!
同じような感じで食事も1.2回、間食ちょこちょこみたいな感じで夜中ちょっと寝て早朝起きて昼に寝てってめちゃくちゃ同じです😂
めちゃくちゃ元気な3177gの男の子と3448gの女の子が産まれてきてくれたのでそこまで気にしなくてもいいかと
インスリンの量も食べる量に合して注射してねって後半は言われてました🤣

  • yy

    yy

    先月インスリンは様子見となり食事管理で1ヶ月過ごすことになったので
    インスリン導入してもらったほうが、こんなに寝ててももうちょい血糖管理もできたのかなーと今になって思ってます💦
    こんな調子だから血糖値も高くて😭
    明日健診なのでこの年末年始で急激にビッグベイビーになってないか心配です😟
    ほんと何しても眠いですね、、、笑
    血糖値のせいもあるのか、寝ても寝ても眠いし、食べても眠いし家の事も全然できずです🤣

    • 1月8日