※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

6歳の男の子が落ち着きがなく、ご飯中もずっと喋ったり動いたりしている。発達相談では知能の遅れはないと言われたが、小学校入学後に黒板を写すことが苦手だと指摘された。

確実にADHDですよね?😂
男の子ってそんなものだよね、落ち着きないものだよねと思ってたのですがもう6歳なのにご飯中もずっと喋っています。椅子ゆらゆらしてたり…
何かに夢中になってる時だけおとなしいけど椅子に座ってても足がずっと動いてます。
ゲームでも見せて来たりしてずっと喋って来ます。
とにかくご飯の時特に目につきます。大人しく食べれないかな?喋りながらでもいいけど食べれないのかなと…
ご飯も制限かけなければ 1時間以上も食べてます。

この間発達相談に行きましたが知能の遅れはそんなにないとは言われました。
ただ小学校入学して黒板を写すことが苦手だと思うと言われました。

コメント

ママリ

現段階ではわかりませんが、もしそうだとしたら入学後に先生から何か言われたりするかなぁと思います!
一年生だと授業中に立ち歩いたりしてしまう子もたまに見ます。
落ち着いて座れない子で椅子にクッション置いてる子とかも見たことあります😌

  • みさ

    みさ

    やっぱり就学してみないと多動かどうかってわからないんでしょうか?
    多動じゃなくても一年生くらいの子は授業中歩き回りますか?

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    小学生になると、幼稚園や保育園の時とは違って45分間授業中座ってなきゃいけないので、それが出来るか出来ないかというのは大きいと思います。
    なので入学してから発達に問題があると気づくパターンもあると思います。

    落ち着きがないと感じる子でも、ちゃんと授業受けれるならば問題無いと思います😌
    授業ちゃんと受けれない状況だと、先生と相談してなんらかの対応をする感じになるのかなぁと💡
    クラスで1、2人の子が立ち歩いてたという感じなので、ほとんどの子は座っていました💡

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

必ずしも知的を伴うとは限らないので、知能の遅れについてはあまり指標にはならないです💦
確実にというのはここに書いてあるだけでは分からないですが、心配があるようなら早めに検査を受けられた方がよくないかな?と思いました😲
もう1月なので入学には間に合わないかもですが💦
私の姪も同じくらいの時期に発達検査を受けて診断(知的無しASD、ADHD)がつきました。
でも、入学に間に合わなくて1年生は普通クラスになってしまって授業に付いていけず、2年生から支援クラスに行くようになってから授業にも付いていけるようになりました💦