※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

病棟でのベッド転落事故の重大さと看護師の対応について教えてください。

病棟の看護師さん教えてください!
入院中の患者さんがベットから落ちることってどれくらい重大なことなんですか?

今娘と小児科病棟に入院しているのですが
ベッド転落事故未発生◯◯日目達成!
みたいなのがでかでかと書かれてます。

また、妹が病棟の看護師していて、深夜に家族のラインで
患者さんがベッドから落ちてたマジで最悪!(口悪くてすみません💦)
って入ってたこともあり

ベッドから落ちるのって確かに大変なことだけど
そんなに重大なことなのか!?と素人には疑問です!
ベッドから落ちてしまった場合、看護師さんはどんなことをするのか教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

昔病棟で働いていましたが
それはかなりヤバいです。

何より最悪は頭を打って脳出血だったり骨折があったりすると一大事ですから。
治療のために入院してるのに他の治療が必要になるかもしれないので。

外傷がなく済んでもアクシデントになるので報告書書いたり対策検討したりしなければならずかなり心も痛むし仕事も増えます…

  • ままり

    ままり

    なるほど、そういう理由なんですね💦
    ありがとうございます🙇

    • 1月8日
ei

昔、病棟で働いてましたー!
ベッドから落ちる…思い出したくもありません😞
脳出血や骨折、外傷等の可能性が考えられますしドクターや家族に電話して事情説明や謝罪、場合によっては検査をしてインシデントレポートを作成したり…時間によっては残業確定でもありますし、骨折させてしまって裁判おこされ、病院側が負けた判例もでていますしね。大きな音がどこからか聴こえたらみんな猛ダッシュで駆けつけてます笑

  • ままり

    ままり

    なるほど、それは大変ですね😭!!
    ありがとうございます🙇

    • 1月11日