※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園用の服は3セットほど必要です。夏物の80cmを何枚か買うのもいいです。1シーズンでどのくらい用意しているか教えて欲しいです。

保育園の服準備について

0才11ヶ月で4月から保育園に通わせる予定です。
保育園用のお洋服って何枚くらい用意しておいた方がいいですか?
園見学で得た情報では、着替え用で3セットくらいは置いておかないといけないようです。

毎日洗濯する家ではないので、どのくらい用意するか悩んでます。


夏物衣料がすごく安いのでシンプルなデザインの80cmを何枚か買っちゃおうかなと思ってるので、(どちらかといえば洗濯頻度が高くない)みなさん1シーズンでどのくらい用意しているか是非教えて欲しいです。

コメント

ままり

うちも保育園に置いておく服は3セットなので
家で着ていく用の服は4〜5セットほどです🤔

入園準備でめっちゃ服買いました😅

はる

・着て行く服 1
・帰ってくる時に着て行く服 1

→当日洗濯カゴに回る

・翌日着てく服 1
・翌日帰ってくる服 1

予備 3


毎日回してますが、
7セット→プラス予備を使うことを考慮して8セット

用意してます!1回はお昼寝前後で着替える園なので。


毎日洗濯の頻度を変える予定がなければ、
予備3+2セット✖️平日分
必要になるかなと思います。



乾燥機使うのであれば、縮むので、夏物半袖であれば袖多少長くても大丈夫なので、90買っても問題ないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

各シーズン10セットくらいあります。子供1人の時は私も洗濯は2日に1回でした。
園で必ず1回お着替えするのと、食べこぼしや遊んで汚したとかでプラスで着替えることも珍しくないです。エプロンしてても汚れるんですよね〜。

あと夏服は大きめでも着られるので、うちは90が重宝しました😃4月産まれのちょいぽっちゃり体型でした。笑

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます!
保育園たくさんお洋服必要ですね😂
頑張って揃えていきたいと思います!