※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

いきみのがしのコツと、立ち会い出産での夫の補助方法について教えてください。助産師が抑えてくれない可能性もあります。

いきみのがしのコツを教えて下さい😭

そろそろ2人目出産なのですが
1人目出産の時にいきみのがし我慢出来なくて
ハサミ入れる前に裂けてしまいました😂

裂けた後助産師さんに拳で抑えてもらって
何とか最後耐えれたのですが
次も助産師さんが抑えてくれるとは限らないし
これいきみのがしによかったよとかあったら教えて下さい!

また1人目は立ち会いなしで1人でしたが
今回は立ち会い希望していて
夫への補助のお願いの仕方(拳で抑える位置とか😂)
教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

私はお尻の穴?らへんを押してもらうのがよかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお尻の穴強いですよね!笑 ありがとうございます😭✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

手すり等何も掴まないを意識していました!
何か握ると力が入ってしまうので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そこは盲点でした!!我慢するためにめちゃくちゃ掴んでました🤣 次は意識してみます!ありがとうございます!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

呼吸法??がやっぱりだいぶいきむのを抑えられました!

私もいきみ逃しで8時間くらい耐えました😭

あとは、助産師さんにお尻の穴の辺、押してもらってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど呼吸法!改めてYouTubeで探してみます🥹
    8時間がんばりましたね😭
    やっぱり助産師さんに押してもらうの最強ですよね、、、!

    • 1月8日
二度目のママリ

呼吸をかなり意識してたら上手くいきみのがしが出来ました!ですが7割はいきみのがし出来ませんでした💦
旦那より助産師さんに押してもらってた方が1番逃せました✨
さすが助産師さん👏😊💕

ちゃむ

私は呼吸を意識してたら上手くいきみ逃し出来ました!

1人目は子宮口8cmからいきみたい感覚ありましたが2人目は全開なってもいきみたい感覚なくてって事があったのでもしかするといきみたい感覚ないまま全開になる可能性もあります!!