
子供の体調不良時について、病院受診のタイミングについて相談です。風邪で病院に行くか迷っており、皆さんはどのくらいで受診していますか?
子供の体調不良時について、皆さんの意見を聞きたいです🙇♀️
5歳と3歳の子がいます。
保育園に行っているので、あらゆる風邪をもらってきます。(なんなら普通に買い物行くだけでも風邪もらってきます。)
なのでほぼ毎日どちらかが鼻水を垂らしています😅
平日に鼻水が出始め、だいたい休日に熱が上がったり、咳が悪化するのですが、当番医に行っても長い間待つので大体待ちきれず、病院は諦めて帰ってお家で過ごすようにしてしまいます。
そして平日にまだ症状が気になれば受診、ある程度良くなっていればそのまま保育園に行ってしまうのですが、皆さんは風邪のたびに病院へ連れて行きますか?
子供がまだ喋れない頃は早めの受診をしていましたが、
ぐったりしてなければ自宅安静が一番な気がして様子を見てしまいます。
ただ、いつもと様子がおかしい時や、ものすごい高熱、嘔吐や下痢で水分が取れない時は受診します。
以前、病院が混みすぎて別の風邪をもらってきてしまうことも何度かあったので皆さんはどのくらいで受診されてるのかな?と気になりました。
- おっかさん

のん
長い発熱以外は受診してません😌
うちも基本自宅で様子見です!

4人目妊娠中👧👧👦👶
1番下が受診した時ついでに薬もらうことはありますが、上の子たちのために病院は高熱とかじゃないと行かないです!
コメント