※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
ココロ・悩み

ママ友が石川県出身で被災地にいる可能性が高い。安否不明リストには載っていない。連絡取るべきか悩んでいる。

【被災地にいるかもしれないママ友】
もう3年ほど会ってはいませんがママ友が石川県出身の方です。
休みの度に必ず帰省されており、今回も帰省している可能性が非常に高いです。

連絡取りたいのですが、ママ友本人が元気でも親戚の方が被害に遭われてたりする可能性もありますよね?
ラインで連絡するのどう思いますか?

新聞に記載されていた安否不明リストには名前は入っていませんでした。


不躾な質問かもしれませんが、過去の震災で被災されたことがある方、良かったらコメントいただけますでしょうか?
いいね!でも結構です。
 

コメント

ていと☆

【頻繁に連絡しているわけじゃないから連絡は控えるべき】

ママリ

今回、珠洲市で被災しました。
頻繁に連絡していなくても
私は思い出して貰えて心配して貰えると嬉しかったですよ!

  • ていと☆

    ていと☆

    大変な状況の中、コメントいただき感謝いたします。
    上の投票では控えたほうがいいという回答もいただいておりますが、被災経験のあるお二人から連絡しても良いと思うというコメントをいただき今日にでも連絡しようと思います。

    珠洲市なんですね、連日報道で被害の報告などを目にします。
    まだ雪の影響もあり被害の全容がしっかり把握されていないとも聞きますし、お子様のケアも大変ですよね。
    余震も続いていてストレスのかかる日々だと思いますが、どうかママリさんご家族の街がこれ以上大きな被害が出ないことを祈っております。

    • 1月9日
  • ていと☆

    ていと☆

    おはようございます。

    先日は回答いただき有り難うございました。
    ママリさんや他の皆さんの後押しを受けて思い切って連絡してみたらママ友自身は今回は帰省してませんでした。
    ご家族も被災はしたけど無事ということでした。
    命があるだけ有り難いと思いつつもママ友もすぐに実家に出向いたみたいで悲惨な光景にショックだったとも書いてありました。

    しばらく会っていなかったのですが、気持ちが落ち着いて出かけてみようって気持ちになったら会いましょうってなってます。

    毎日のように震災のニュースも見ています。
    質問してから寒波がきて一気に雪一面の光景になってますよね。
    お子様も居て大変だと思いますがご自愛下さい。

    この度は本当にありがとうございました😊

    • 2月6日
ていと☆

【連絡はしてもいいも思う】