※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れも
妊娠・出産

NSTで心拍を測るのが難しく、ストレスです。同じ経験をされた方いますか?

25週切迫早産で入院しています!

毎日NSTがあるのですが心拍を測るのによく動いてとれない、とれても逃げちゃう事がよくありなんだか心配でストレスです🫠
日によってよく取れる時もあります💦

こんな感じだったからいらっしゃいますか?

コメント

ままり

まだ子宮内にスペースがあって動いちゃうんですよね💦
私も24週から切迫早産で入院していますが、何度も逃げちゃって助産師さんが付け替えにきました!
最長1時間やっていたことも😅

未だに逃げちゃうこともありますが、最初より安定してきました😌
やっぱりまだ赤ちゃんが小さいから仕方ないのですよね~

入院ストレスですよね。

  • れも

    れも

    なかなか見つからなくて胎動感じてるよね?なんて言われて余計心配になります🫠

    点滴の差し替え失敗されNSTにも時間がかかり入院して初めてあーストレスーって感じでした😭

    29週ごろやっと安定してくるんですね☺️
    ままりさんは退院予定などは決まってますか?☺️

    • 1月8日
  • ままり

    ままり


    よく動いてるんですね☺️

    私も点滴の差し替え失敗されてめちゃくちゃ痛くて辛かったです💦

    私の病院が35週からしか出産できないところなので、早くて35週〜36週までは入院になります😭
    赤ちゃんの大きさによって延びたりするみたいですけど…
    かなり頚管長短いので😅

    ♡さんは途中で退院できそうですか?

    • 1月8日
  • れも

    れも

    私は入院した日が2センチでその後3.8くらいまで戻ったんですが張りがあるとやはり短くなるので早く退院できるって言ってできなかった方が辛いと思うから2ヶ月はみといた方がいいかな〜って言われました🫠🫠

    うちの病院も36週からしか産めないのでできれば安静に入院しといてって感じで😭

    長すぎます、、経過が良くなって途中退院できることを願ってます😭

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    戻っても一度短くなったら強度は無いんですよね〜💦
    私は1番短くて12㎜になりました😂

    2ヶ月って思っていた方がいいですね🥲
    自宅安静だとどうしても入院より動いてしまいますしね…

    なるべくストレス溜めないように頑張りましょう😭

    • 1月9日
  • れも

    れも

    そうみたいですね😭
    身体の仕組みが難しすぎます😭
    短くなったのはやはりお腹が何度も張った時ですか?

    自宅安静だと病院よりは確実に動きますよね😭
    1日1日が長すぎて、、ままりさんはドラマとかみてますか?☺️

    • 1月9日
  • ままり

    ままり


    入院中だったので安全にしてたし、そこまで張りが多かったとは思わないんですけど、なぜかすごく短くなってて😭
    ウテメリンの量増やされました💦

    私も毎日カレンダーと睨めっこしてます😮‍💨
    私はスマホでゲームしたり漫画読んだりしてます😌
    正月はU-NEXTで映画見たりしてました!
    ♡さんはどのように時間潰してますか?

    • 1月9日
  • れも

    れも

    1人目切迫とかなく予定日超過で産んでいて今回も細菌感染とかもないのですがなんで短くなるんですかね?🤔なにが原因なんだろうとすごいモヤモヤしてしまっています🫠
    私も今朝張りが強くて怖いのであげてもらいました💦
    どのくらいから始まって今はどこまであげましたか?

    カレンダーと睨めっこですよね😭
    私はYouTube三昧です😂全然有意義に過ごせてなくて、、笑
    映画とかも落ち込むのはみたくないからアニメ見ようとコナンの映画見れるサイト探してたんですが今配信されてなくて😂😂

    • 1月10日
  • ままり

    ままり

    2人目の妊娠なんですね!私は初めてです🥺
    ほんとに何が原因なんですかね💦
    ウテメリン3A22から4A20になりました!
    マグセントだけは逃れたくてヒヤヒヤしています。。

    普通のテレビつまらないですもんね〜
    たしかに落ち込むのは見たくないです🥲
    面会とかできる病院ですか?

    • 1月10日
  • れも

    れも

    原因がわからなず張りがすごい事もたくさんあるみたいなので妊婦は難しいですね😭

    そうなんですね😭まだいまいち薬の量とかが分かってなくて私は今2a25です🤔まだまだあげれる感じなんですかね?🤔
    マグセンと副作用が怖いって言いますよね😿私もそれだけは避けたい、、

    面会は自由です💦そこだけが救いです💦

    • 1月10日
  • ままり

    ままり

    まさか自分が!?って感じです😭

    2a25だと3A20相当かな~と思います!
    Aの前が濃度でAのあとの数が流量です💡
    まだまだ上げれる感じですね💦
    上げられなくなったらマグセント追加になるので上がらないことを祈りましょう😭🙏

    面会時間の制限とかもありませんか?
    私のところは1日30分で家族のみです🥲

    • 1月11日
  • れも

    れも

    なるほど🤔また張りが落ち着いたので2a20に下げて様子見してます🤔
    まだまだあげれるなら少しは安心だけど他の薬追加は怖いのでこのまま保って欲しいところです💦

    面会の時間は14時から21時の家族のみですが長めです💦
    まだ良かったかもしれないです😭

    • 1月14日
ママリ

私も毎日NSTやってました!同じ様に逃げられちゃって、計測に時間かかる事ありましたが、胎動あれば元気だしいいやと思ってました😂上の方が仰る通り動くスペースあるとしょうがないかもですね…24時間点滴の方が私はストレスでした💦そしてNSTは入院中週に何回までが保険適用って決まってて、超すと自費での計算だったので、そちらの値段の方が気になってしょうがなかったです!笑

  • れも

    れも

    ほんと時間がかかって最近ストレスになってます😭

    小さいから動くスペースたくさんありますもんね💦数週が立つまで気長に待ちます😌

    ええ!そうなんですか?
    いくらくらいかかるんだろう、、

    • 1月8日
ままり

わかります😭
私も切迫で入院中毎日NSTしてましたが、25週の時はよく逃げちゃってて、ちゃんと測るために1時間付けっぱなしとかよくありました😣🙌🏻
元気な証拠ではありますけどね🥺

  • れも

    れも

    皆さんそんな感じで良かったです💦

    元気な証拠ですよね☺️
    大部屋なのでプライベートもなくてなんか症状とかも筒抜けで気にしてたら疲れてきちゃいました🫠

    • 1月8日