※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビー袴の手作りに興味があります。参考サイトや動画、生地の購入方法、必要な生地量について教えてください。

ベビー袴をハンドメイドした方いませんか?

1歳のお誕生日にむけてベビー袴(サイズ90センチ)の手作りに興味が湧いてきました!裁縫はド素人です🤣

①参考になるわかりやすいサイトや動画などご存じありませんか?
②生地は実店舗とネットどちらで買いましたか?
③生地の量はどれぐらい必要でしょうか?

質問はどれか1つでも構いませんので少しでも回答貰えると嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

作りました!☺️最近やってないのでうろ覚えですみません😂
①生地を買いに行ったついでに店舗に袴用のパターン(型紙)売ってたのでそれを買って作り方見ながら作りました、上はYouTubeでベビー袴で検索してみたりしてました☺️
②店舗で見て買いました
③上1m、下1mで買ったと思います🤔どちらもちょっと多めに買いました、つまみ細工で髪飾りまで作ったので😆
ご参考になれば幸いです😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    質問それぞれ回答いただいて嬉しいです☺️
    袴用の型紙があるんですね!当方素人すぎてそうゆうのがあると安心します 笑。店舗へ行った時に併せて探してみます😍
    同じ生地で髪飾りも素敵です♡男の子ですが小物とかもアリですし生地のメーター参考にさせてもらいますね😍

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

baby&kidsさんのYouTube動画を参考に作りましたー🙌
下の袴の方だけはもう少しボリュームが欲しかったので身幅だけ多めに作りましたがいい感じに仕上がりました✨
②柄だけ好みが見つからずネットで、袴のサザンクロスだけは実店舗で確認しながら買いました😊
③2着作りましたが次男サイズは上1m、下1mで、長男は90cmくらいで作ったので上1m、下1.5mで作りました😃

ちなみに写真のベビー袴は90cmで作ったサイズです🙌
袴にこれくらいのボリューム出すと1mじゃ足りず、丈×2は必要になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁぁぁぁぁぁ〜‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
    すごい‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎めちゃくちゃカワかっこいいですね😍素敵すぎて眼福👀♡♡
    まさにこうゆうのが作りたいです😍😍😍
    baby&kidsさん早速見てきたんですが、まさにコレな動画が見つからなくて💦いくつかこれかな?と思うものはあったのですが💦ご面倒でなければどれかお教えくださると大変嬉しいです☺️
    生地のサイズは1mと1.5m参考にさせて貰います♡
    作品が素敵すぎてお礼が末尾となりましたが、コメントありがとうございます!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このあたりの動画でしょうか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続けてすみません🙇

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続けてすみません🙇

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけると作った甲斐があります✨
    2つ目の画像の90サイズで作りました🙌
    下はこの方の動画のかぼちゃパンツがあるのですが、ボリュームが欲しかったので、横だけ生地巾(90cm)いっぱいに使いました‼️
    股ぐり(カーブの書き込み)だけ参考にさせていただきました😊
    股ぐりだけならこの袴風パンツの動画でも作れそうな気がします🎵
    パンツ丈は60cmで裁断して裾にゴムを通せば、履いた時裾をふくらはぎくらいの位置に上げるだけでふわっとした形に仕上がりました🎵

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく具体的にありがとうございます‼︎
    ご迷惑承知で何度もすみません🙇
    ぷでぃこさんが作られた袴の胴(リボンの上)のヒラヒラが理想通りなのですが、どうゆう検索の仕方をすればこの縫い方を見つけられますでしょうか?
    かぼちゃパンツ動画だと違うのでたぶんアレンジされていると思いまして😍

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、動画の視聴履歴を確認したら私が観たのはサロペットのかぼちゃパンツみたいでした💦
    これの紐なしバージョンです🙌
    また、この動画で生地2枚がW47H40と説明されてるのですがこれのWを90cmくらい(布端は切り落としたので気持ち短め💦)、Hは60cmでカットしたのを覚えてます😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付け加えですみません💦
    私、この時銅のフリフリを長めに取りたくて股ぐりカットの際、縦25cmと説明されてるところを27cmで線を引いてカット、またウエストをアイロンで折るとき、3.5cmで折るところを4.5cmで折った記憶があります💦
    めちゃくちゃ計算したので大丈夫だと思いますが参考程度に💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フリフリがすごく綺麗だなと思いました😍
    cmまで詳しく教えていただいたので、私にもなんとか出来るような気がしてきました♡(←素人の戯言ですみません🤣)

    何から何まで本当に感謝に堪えません😭
    身近に聞ける人もいないし作りたいイメージはあるけどどうしたらその作り方を調べられるかもわからず途方にくれてたので本当にありがとうございます🙇

    • 1月8日
deleted user

はかま、は、かたっぱしからやってみよう、というサイトをみました!


生地は、ネットで買いました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、袴の下は、かたっぱしからやってみよう、で。

    上は、naniiroの無料型紙を使いました。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    サイトの名前 参考になり嬉しいです☺️
    ネットで探しみてはいたのですがなかなか見つからなくて困っていたところでした💦
    見に行ってみます♡♡

    • 1月8日