※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お子さんに離乳食として出す出汁に醤油を加えても問題ありません。

もう少しで一歳3ヶ月になります!!
今までは離乳食は自然だしの出汁パックなど子供には赤ちゃんでも安心して使える調味料を使ってましたが、大人が食べるものを取り分けてそろそろ出したいなと思っています。
お昼にお雑煮つくるのですか、普段つかっている出汁パック(我が家はまるさんのふりだし)をつかって煮たものに少し醤油をプラスしたものを離乳食として出してもいいんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は離乳食後期から出汁パックは大人と同じもの使ってます🤣♡
味噌汁など大人のものを取り分けしてます!一応少し水で薄めます!
あれば無添加の出汁パックを買うようにしてますが、もう醤油も大人と同じもの使ってますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌈
    私も大人のものを取り分けたいと思います🎵
    薄めたら大丈夫ですよね🌟
    無添加の出汁パックなかなか売ってなかったり割高だったりで毎日はなかなか使えません😭😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    取り分け楽でいいですよ🥰
    かんたん酢とか使ってる料理(例えば、手羽元と卵のすっぱ煮)もあげちゃってます✨️
    わかります、無添加高くていつもは無理ですよね😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    かんたん酢めっちゃ使います❗
    子供にはまだあげた事なかったんですがいいならあげちゃいます☺️☺️🌟
    ありがとうございます🎵

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです!
    わざわざありがとうございます!
    かんたん酢とかの味が濃いものは、塩分や糖分が気になるのであれば、お湯でジャブジャブして少し落とすといいかもしれないです♡
    お互い無理せずがんばりましょうね☺️

    • 1月12日