※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の親に、結婚当時反対されバカ女を殺してやりたいと言われていまし…

旦那の親に、結婚当時反対され
バカ女を殺してやりたいと言われていました。
電話越しで隣にいたので丸聞こえでした。
そのとき、住所も教えると言われていました。
理由は子持ちだからそうです。

現在、和解しそうな流れです。
反対されたことに関しては全然良いんです。当たり前だと思ってます。
ただ、殺してやりたいとか一生恨みますからとか言われたのでそれに対して謝罪が欲しいと思ってしまいます。
発言に対して謝罪する気はないようです。
嫁の立場だから我慢しないといけないことなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら縁切るレベルですが...
旦那さんが義母の味方する感じですか?
その発言に対して旦那さんが何も行動しなかったのかが気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近までは、義両親とは関わりたくないと言ってたんですが子供達の為にお前が変われよ!と言われて謝罪を諦めて仲良くしようとしていました。
    でも、気持ち的には言われて当然かのように謝罪されずに仲良くできる自信がなくて。
    今度なぜ謝らないといけないのか、親に話して欲しいと言われています。

    • 1月8日
ママリ

嫁の立場というより、1人の人間なので義両親の脅迫罪とかにならないですか?我慢なんてしなくていいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり脅迫みたいなものになりますよね。
    たぶん旦那の親は反対してたんだから言われて当たり前だと思ってそうです。
    世代的にもプライド高いし嫁なんだから我慢しろって感じなんだと思います。

    • 1月8日
まる子

こちらからも仲良くしたいならば、その事に触れるメリットは無いです。プライドのせいで、何かに失敗するなんて勿体無い。
むしろ、あんな事があって苦しかったのに、自分の為に耐えて、笑顔でいてくれた妻の方が旦那さんも大好きでいてくれるかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうなんですよね。
    ただ、私の母も失礼な発言をされてて、娘に謝罪もなく自分たちが認めるようになればきたら?って言うスタンスは許せないと言われ、謝罪させます!謝罪しなければ今後親と会いませんと旦那自身が発言しています。
    そこでまたやっぱり〜ってなると揉めてしまうのもあって😅

    • 1月8日
怪獣kidsのママリ

和解してメリットあるんですか?
そんな親ならメリットよりデメリットの方が多い気がしますが…
子供も差別すると思うし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直私からしたらデメリットしかありません。
    ただ、実孫からしたら違うのかなと言う視点からどうしたら良いのかなーって感じです!

    • 1月8日
  • 怪獣kidsのママリ

    怪獣kidsのママリ

    私も再婚で、うちの子に孫と思えないと言われたので、疎遠しました。
    メリットしかないです😅
    昔ながらの姑なので、一年我慢してもう無理になって精神的に体がおかしくなりました。
    舅は将来介護してくれる子なんか?と旦那に聞いてたみたいです

    疎遠してからは旦那と喧嘩もなくなり、平和に暮らしてます😄

    実親がいるので、あっちの親が居なくても別にいいですね😅

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は認めてもらっていたということですか??
    実親いるのでかいですよね。
    私の親は応援してくれていたのに、旦那の親と縁切る→旦那だけ仲直り→子供達一回だけ会わせる→謝罪なしで子供達認めても良いような発言って感じの流れで親と口論になり、旦那がタメ口で喧嘩口調、義父に血繋がってないから関係ないだろとか酷いこと言って、親に水ぶっかけられ、縁切り状態でもう最悪です。
    母からしても娘を悪く言った親の息子だし、酷いことを平気で口に出してしまうことを証明してしまったし難しいなぁって感じです。

    • 1月8日
  • 怪獣kidsのママリ

    怪獣kidsのママリ

    デキ婚やから認めざる負えない感じでした。
    なので、見下し発言すごかったですよ😅
    旦那39歳の初婚やったんですけど、息子取られて悲しいって言われました。
    初めての挨拶からこの人は意地悪する人やろなって思ったから、構えてたけどそれ以上で限界超えました😂

    娘なんだから親は味方で居てほしいですね🥲
    旦那もどっちの味方してるか分からんから余計イライラしますね…

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子取られて悲しいは、やばいですねwwww
    旦那の親なんてもはや他人やんって感じですよね。
    旦那さんは、その話知ってどんな感じなんですか??

    母に私とも溝ができたって言われましたね。旦那は謝罪したけど母は謝らない、このまま自分と子供達だけ会いましょうは違うかなって思って、謝れないなら今後は行けないと離しました💦
    旦那も私の味方と言いつつ、喧嘩するとやっぱり家族のほうが分かってくれるみたいな感を出すので超むかつきますよww
    お前のせいで私は親と仲悪くなったんだよ!って言いましたけどw

    • 1月8日
  • 怪獣kidsのママリ

    怪獣kidsのママリ

    ほんま他人やのに、結婚したんだから家族になったんやし色々しなさいと怒られたのに、うちの子供は孫と思えないって言われたんです😂
    頭いかれてます🦑

    旦那は当時は親寄りでしたよ😅
    なんも思ってなかったです😅
    それな傷つくこと言ってないでとかほっといたらええねん。
    俺を間に挟むのやめてくれ
    お前らで話し合いしろ
    俺は関係ない
    って言われてました😂
    離婚騒動でした☺️

    旦那の友達夫婦に相談して、説教してもらい姑の悪さをやっと理解して、疎遠になりました😁
    それまではもう大変でした…
    旦那にお前のせいで俺は家族と、仲悪くなったって言われました😅
    ®️さんとは反対のパターンですが、そもそも旦那が守ってくれたら喧嘩することもなかったと思ってます。


    実家も子離れしてなくて、干渉ひどいです😅
    勝手に我が家に来るし、毎週連絡あるし、すぐ返事しないと怒りの連絡来るし、うざい親ですけど、うちの好き勝手で子供らは会わせたり会わせんかったり😅

    親を頼らん生活なんてごまんといるので、とりあえず夫婦でしっかり生活をしつつ、親から連絡きたらその時だけ合わせてって感じで適度な距離をとった方がお互い楽ですよ😁

    義実家は疎遠でいいと思います!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚したくせに孫に見えないとか口に出すのはありえないですね。
    俺は関係ないはクズすぎですw
    私も旦那の親のことで揉めること多くて、普段思わないのに揉めてる時だけは離婚したいって思う時もあります笑
    旦那がそもそも家族仲よすぎて、最悪自分だけでも帰りたい!って感じなので、いつまでも息子気分でいるな!父親の自覚持て!!ってめっちゃ言ってます笑
    やっぱり周りから見たらおかしいよ〜って1番効果ありますよね!!
    私も友達に聞いたりママリに聞いたりして、あんたやっぱりおかしいんだよって言ってます🤣🤣
    実家も実家で大変なんですね😓

    旦那さんの両親は、会いたいみたいなのもないんですか??

    • 1月8日
  • 怪獣kidsのママリ

    怪獣kidsのママリ

    旦那さんが実家好きならなかなか難しいかもしれないですね…
    結婚したんやから、世帯別って理解してほしいけど、男ってそんな発想にならないですもんね…


    うちの旦那は39年間実家やったから、実家に帰りたい欲はあんまりないですね😅
    もう離婚しない条件に実家に帰ることも素振りも見せない事って言ったから、いつ帰ってるか分からないです😅
    帰ってても仕事中に抜けて帰るか、仕事帰りに寄ってるかくらいだと思います😄
    義実家は会いたいとか会いに来たりもしてないですね😄
    車で20分の距離なので近いですが、来た事ないと思います。
    なので、1番下は一回も会わせたこと無いです😄

    男は第三者に言われて、やっと気付く事よくありますよ😂

    ちなみに旦那さんは初婚ですか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ20代半ばなので中身が未熟なんだと思います💦
    こちらは18から転勤族で仕事してたみたいなので、実家からはでていました!
    お子さんは会わせず、旦那さんだけ会うというスタイルですか??
    旦那は初婚です!
    周りから見た自分を考えてね!って言うんですけどなかなか出来てないですね😂😂

    • 1月8日
  • 怪獣kidsのママリ

    怪獣kidsのママリ

    返事遅くなりました。
    子供は会わせてませんよ😁
    旦那も実家には帰ってないとは思いますが、会うなら旦那だけですね😁

    義母さんもまだまだ若そうですね…
    差別もしそうな感じがするから、下の子だけ連れて行くとかは上の子が可哀想なのでやめた方が無難ですよ😰
    うちの子はついで感めっちゃあったので…

    • 1月10日