![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも新生児期は大変な思いしてました💦
でもウォーターサーバーを置いたら桁違いに楽になりました🥹
あとはお子さんが小さい間だけでも、1階に布団を敷いて寝るとかでも良いと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1階に布団敷いて寝ています!
ウォーターサーバーがないため、寝る前に沸かしたお湯を水筒に入れてます!朝まで熱々です
本体と蓋しかない飲み口の広い洗いやすいものを買いました。お湯しか入れてないのでササーっとしか洗ってませんが😂
-
はじめてのママリ🔰
布団だと腰が爆発するくらい痛いんです😭
どの水筒を使われていますか?
可能であれば写真か、メーカーと種類を教えていただきたいです🙇♀️
70℃保温ってなかなかないですよね…- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
たしかイオンとかで適当に買ったもので、メーカーとか何も水筒に書いてなくてわからずすみません💦- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水筒2本(お湯、湯冷まし)を使っています😊お湯と湯冷しなので洗うのはそんなに大変ではないです。普通のサーモスなどの水筒なのでミルク作りが終わっても使っています。今は子どもの麦茶などを入れて外出の時に使っています。
-
はじめてのママリ🔰
サーモスの水筒、パッキン洗うの面倒と感じるのは私だけですかね😭
しかも、保温6時間とのことで、それ以上となるとお湯入れ直さなきゃですよね…
21時就寝、6時半起床なので難しいです💧- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
それならシームレスの物にするとか、食洗機があるなら食洗機対応の物にしてしまうとか🤔
私は水を入れるだけなのでそこまで神経質になって洗わなくても良いかなと思っているのであまり面倒に思ったことはないです🙏- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
毎日外して洗うのが面倒なのでシームレスを探したのですが、そうすると保温が70℃以下…
もう諦めてポット2台持ちしようか迷います🥲- 1月8日
![amy_🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy_🔰
お湯のポットは大きいものを使ってました!
1.5Lの無印のステンレスポットです。
熱々のお湯をスレスレまで入れれば結構もつので、1日2回入れ替えてました。
あとは粉ミルクの50ml用のスプーンを入手して、それがかなり時短になりました。
はいはい使ってましたが、もう売ってないそうで、メルカリで落として使ってました!
おそらく他のメーカーもあると思います😊
-
amy_🔰
無印じゃなくて象印です🐘💦
- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
この部分洗うのめちゃくちゃ面倒くさくないですか?😭毎日じゃなくていいか…?笑
50mlスプーン、既に持ってます🙆ありがとうございます!- 1月8日
-
amy_🔰
毎日洗ってなかったです🥲
熱湯消毒にもなるから大丈夫かと思ってました😂😂
ミルクの回数が減ってきてからは毎回ケトルで沸かしてました!
ケトルのほうがパーツは少ないかなと思います💦- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
水ですもんね!😂口つけてないから洗うの1週間に2回…いや1回でいいかな…🥲🥲🥲🥲🥲
いつから減るのか…先は長いです…- 1月8日
はじめてのママリ🔰
2階にウォーターサーバー置こうかな…でも高い!迷います💧
1階に数日寝てみたのですが、ベッドで寝ないと腰が痛すぎて😢
1階がベストですよね…
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
小さめの卓上型なら少し抑えられるかもです!
はじめてのママリ🔰
そんな物が???
ありがとうございます!調べます!