※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休明けでワンオペになりました。夫と別寝室で息子と寝たいが、夫と一緒に寝ることに。夜中に息子がぐずり、夫の咳で起きてしまい、夫を別の部屋に追い出しました。不安です。

ワンオペの皆さんどうやって家事、育児してるんですか🥺

生後2カ月半の男の子を育てています。 
旦那の育休が終わり今日からワンオペです💦

3人で一緒に今まで寝ていましたが
気を使うので夫には別々の寝室で寝たい事伝えましたが
1人で寝ると逆に気になるからと言われ一緒に寝ました。

普段寝てくれる息子ですが
1時からずっとぐずり寝れません😭
旦那は風邪で咳をしていてようやく寝たかな?
と思ったら旦那が咳して息子も起きてぐずる、、、
腹がたって夫を別の寝室に追い出しました😂

やっていけるのか不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

家事はいちばん機嫌のいい朝の時間に全部終わらせます!
といっても平日は掃除🧹🪣そこそこ、ちゃんと丁寧にするのは週末夫がいて息子をみてくれるときにします☺️
夫見送って朝寝させておきて機嫌のいいうちにばーっとご飯食べて授乳してお散歩🚶ついでに近所のスーパーに行って帰ってお昼寝させて授乳して夕飯の支度して息子が起きたら遊んでお風呂🛀入れて自分も入ります!

お風呂でたら夕飯の仕上げして夫が帰ってきてれば一緒に食べて遅くなる日は夕寝させてる間に先に済ませてその後は授乳して19時半に寝かしつけです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日にしっかりやろうと思わなくていいんですよね💦
    息子も朝は機嫌がいいので午前中に色々終わらせたいと思います!
    19時半寝かしつけて朝何時に起きるんでしょうか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は6時~7時の間に起きます!
    完母なので夜間授乳まだまだ2~3回あってきついですが😵
    夫は一回も夜間おきてくれないのでいてもいなくても変わらないです笑
    幸いいびきとか全然ないので一緒に寝てますがベッドが狭いくなるのでいない方が息子と広く使えていいです🛌笑

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこう寝てくれるんですね✨
    夜間授乳がなくなるとだいぶママリさんも休めそうですね🥺

    子供ってどんどん大きくなるし動くし確かに2人の方が広々使えそうですね🤣

    • 1月8日
れんれんママ

我が家は息子が1歳近くまで別々の寝室でした👶🏻やっぱり授乳があると気になるし、息子が泣いても気にせずイビキかいて寝ている旦那に殺意沸くので😂😂

掃除は毎日ピカピカにやらなくても死ぬ訳じゃないから適当に👍ご飯は午前中に用意してた気がします🤔お風呂は暖かい日中でした😌

今までみたいに1日の中にやる事を全て詰め込むのは難しいですよね💦Babyちゃんと質問主さんが元気でいてくれる事が今は1番だと思います🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳まで別々だったんですね!
    男の人って起きないですもんね😂

    全てやようとせず手抜きで空いてる時間にやるようにしたいと思います‼︎

    • 1月8日
ママリ

私も息子が泣くと夫が起きないように気をつかうのが嫌で別で寝たいと言ったのですが同じように断られました💦
こっちもストレスだったのですが気づいたら夫が起きてあやしてくれることにも慣れ、そのうち夜泣きのピークこえてました。笑

基本的に育児優先で家のことはその月齢の時はほとんどやっておらず、作れる時にご飯作って食べれる時にチンして食べてました!
なので出来立てを食べるのは夫が休みの日くらいでした🍚

お風呂も4ヶ月くらいまでは沐浴で乗り切りました😅
息子の就寝時間も23時になったりでたが段々と20時前後のリズムになりました!
育休中しっかり協力してくれたご主人なら大丈夫ですよ🙆

寝れる時に寝てご自身の体力回復してください!
家のことやらなくても大人は死にはしないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような感じだったんですね!
    次の日が仕事でも夜中起きてあやしてくれてたんですか?

    やっぱりできそうな時にパパッとやるのがいいんですね🥺
    20時頃に寝るのはどれくらいからでした?

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    次の日が仕事でもです💦
    運転などの無い職種でしたが影響しないか心配で気になってました。。

    3ヶ月後半からでした!朝は私が起きたく無いので7時とかに起きられても8時くらいまでは、あわよくば9時くらいまでは、、て感じでした😅

    最近になってメンタルリープでぐずるのと、夕寝がうまくいかず(寝過ぎたり遅かったり)22時近くの就寝になる日がでてます、、それでも朝は8時半までには起きます!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますが優しい旦那さんですね☺️
    一緒に寝ると気を使いますが同じような方いると別室に拘らなくていいんだなと思えました😊

    3カ月すぎると早めに寝てくれるようになるんですね!
    私の息子も早くそうなってほしいです🤣
    何時に寝ても起きる時間はあまり変わらないものなんですね🤔

    • 1月8日
ママリ

旦那が単身赴任なので、上の子達がいない日中に家のことは極力済ませてます😊

食事はレトルトなどにかなり頼ってますし、掃除も細かいところは本当にたまーにレベルです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんいながら家事すごいです👏
    レトルトも美味しいものや種類もたくさんあるので頼っていいですよね😭
    掃除などはできるときにするようにしたいと思います!

    • 1月8日
ママ

私は家に入れないから積極的にお出かけするタイプで、午前中はイオンとかを散策。
昼ごろ戻り、晩御飯の支度。
一緒に昼寝。
お風呂ご飯中に洗濯、干す寝るでした。
旦那が遅い時は7時に寝てました。
旦那が帰宅の場合は9時かな。
だいたい赤ちゃんが9時ぐらいからは寝室行きたいと泣くので、これ以上は無理ですね。

今は3人目育休中ですが、旦那がいない方が家事はスムーズです。笑
飲み会でいない時とかは19:30とかに寝てます。

家事は自分の楽なようにいろんな便利グッズに頼って、完璧を目指さなくていいと思ってます。ママファーストで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく書いていただいて参考になります!
    一緒に昼寝などして休める時に休んだ方が良さそうですね💦
    家事はできる時に適当にしようと思います😊
    今は23時とかに寝かしつけてるんですが
    19時から21時に寝かしつけて朝は何時に起きるんでしょうか?

    • 1月8日
  • ママ

    ママ

    4か月で授乳夜間なしの場合もありますが、基本最近2時、5.6時あたりの2回授乳でリビングに降りるのが平日は7:30です。上の保育園があるので。
    休みは予定なければ冬だし布団から私がでたくないので8時とか8:30までいます。
    朝はリビング連れてっても赤ちゃん自体はまた寝てます。朝は忙しいので基本放置されてるので静かに寝てる場合が多いですね。

    1人目の時は朝9時まで冬は寝てた気します。笑

    昼寝はママの隣で寝かすと長いこと寝てくれるし、自分も身体休まるのでおすすめです。
    2人目以降は2か月以降は自分の疲れた時にしか一緒に寝てなかったですが、1人目は常に昼寝してました。仕事復帰しても大丈夫かと思えるぐらい寝てました笑

    うちの子は何時に寝ても起きるのは同じなので、19時に寝ても朝は同じです。
    3人とも同じでそれは5歳になっても19時に寝ても朝は同じ時間ぐらいに起きます。
    夏は早くなるぐらいです。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳ありながら上のお子さんも保育園送り迎えあったり本当すごいですね😭👏
    家族のリズムに合わせて下のお子さんもリビングに連れて行ったりしてるんですね!
    昼寝はあまりしてなかったんですが私も一緒に寝てみようと思います!寝れないとだいぶは体的にも精神的にもやられそうですもんね😂
    寝る時間はバラバラでも起きる時間は大体一緒なんですね!
    早く起きてほしくなくて遅めに寝かしつけてましたが少し早めてみようと思います!

    • 1月8日
  • ママ

    ママ

    保育園も適当に連れてってるので休ませる時も多かったりで。
    睡眠たらないとイライラしちゃうし、ママイライラしたら赤ちゃんも泣きやすかったりするので、私はいかに自分が楽して過ごすかで生活してます。
    そのおかげかで、子供たちは意外とおおらかかなと思います。
    赤ちゃんも自然と生活に合わせれるのかと思ったり。空気よんでるのか、2人目3人目は特に空気よんでる気が。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    イライラって子供に伝わるといいますもんね😭
    休める時に休んで家事は適当にして楽しく過ごすことが1番ですよね!
    色々教えてもらい参考になりました😊

    • 1月8日