※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

西松屋のスニーカーは、保育園の避難靴として使うには便利。1サイズ大きいのがおすすめで、1年後にも使えるかも。安く済ませたいと考えている。

西松屋のスニーカーってぶっちゃけどうですか?4〜5歳の子の保育園に置きっぱなしにする避難靴に考えています。
月1回の避難訓練と、長靴などで登園したけど雨やんでお散歩行く時などに履きます。

園からは1サイズ大きいの買うように言われていて、昨年4月から預けっぱなしだった靴を年末に持って帰り、ようやく今活躍しています!正直何色のどんな靴預けてたかさっぱり覚えていませんでした😅

1年後くらいに履くかもしれないけど、、、って感じなので、今回は安く済ませちゃおうと思って。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園用に西松屋の履かせてます!笑
履き心地は分からないですが、子供は歩きやすいよ〜って言ってました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なさそうで良かったです✨
    ネットで見たら結構娘の気に入りそうなデザインのものも多かったので、今回西松屋で買ってみようと思います😊

    • 1月8日
なん 

運動会、西松屋のスニーカーで出てました!普通に走ったりしてましたよ!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね♪ありがとうございます😊

    • 1月8日
じゅん

1年後メインで履くなら、西松屋にはしないです💦

靴が固いなどで、通常使いには足には悪いので🥲

洗替用とかに使うならありかな〜と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれを懸念してました😅
    置き靴で終わってもいい心づもりで買おうと思います!

    • 1月8日