※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

3歳の娘が食べ物に異常に固執しています。食事中以外も食べ物の話ばかりで、悩んでいます。どうしたら良いでしょうか…

3歳の娘が食べ物に異様なほど固執しています。
同じような方いらっしゃいますか?💦

冗談じゃなく、食べてる時以外は常に食べ物の話をします。
おやつは?◯◯食べたいなー。◯◯食べてみたいなー。
今日のご飯は何?◯◯食べて良い?おやつダメ?…
食べた直後でも構わず、とにかく暇さえあればずっとです。

暇を作らないように、と頑張っていますが双子も居るので限界があります。
咀嚼回数(おやつ含めて)を増やす工夫をしたり、糖質脂質に気をつけたりしていますが、こちらがコントロールしないとかなり量を食べてしまいます…

ママ友や栄養士さんからも、よく食べて楽で良いね!とか
美味しそうに食べてるから良いじゃん!と言われますが、
本気で悩んでいます。
どうしたら良いんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

うちは2人とも休みの日はそんな感じですよ😂
食べるの大好き、好き嫌いもなくご飯は出せば完食する子達で本当に食べるのが大好きなんだなと思います。
上の子は前日の夜か、朝起きたら昼夜のメニュー聞いてくるぐらいです💦

学校や幼稚園ではそんな事言わないので家で暇だと何か食べたいから言う気がします🤔

肥満じゃないなら気にしなくていいかなと思います。