※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
子育て・グッズ

幼稚園の宿題に取り組めない親子。就学前に宿題の対応が心配。幼稚園児の宿題をこなす練習が必要か悩んでいます。

幼稚園の宿題、一日一個、お手伝いが出来れば(お手伝い出来なくても)塗り絵を塗っていくという宿題すが出ていたのですが、それすら、まともに取り組めない親子なのですが、現在年長、来年小学校入学です。入学後の宿題ヤバイですかね?
就学が不安です。

塗り絵は、冬休みの日付の下に一個ずつ、12個。
一個は3センチ×3センチのイラスト。ウサギやねこが餅つきやコマまわししてるイラスト。

毎日バタバタで、一日一回机に向かわせることにハードルを感じてます。
声かけして、見守って、励ます。みたいなこと。
こどもは自主的にやってくれるタイプでもなく。
そして、帰省中、塗りそびれた分をまとめて塗るにも集中力がなかなか続かず。。

就学に向けて一日一回は机に向かわせる練習などしておいた方が良いですかね?
幼稚園児でも毎日コツコツとか、声かけ工夫すれば自主的にやってくれるはずなんでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園児でもしっかり習慣付ければ
自分からやってくれますよ!

うちは幼稚園から帰ったら
カバンを片付けてワークをやるって
習慣を付けていたので
小学生になってからの宿題も
こちらから言わなくても
毎日やってます😊✨

幼稚園の長期休暇中には同じような
カレンダーの宿題がありましたが
それは壁に貼って
目につきやすいようにし、
寝る前か朝起きた時に
必ずやるようにしてましたよ🌟

  • あいママ

    あいママ


    やはり定着までは親の努力が必要だし、私が長男を投げ出してはいけないのですね🤔

    カレンダーの宿題、帰省中や旅行社中などはどうされてましたか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰省などの時は
    持って行って向こうでやってました!

    子供の自主性に任せて
    やらないならやらないまま出すって
    いう方もいるし
    どういう育児が正解なのかは
    難しいですけどね💦
    自らやる子に育てたいのなら
    初めのうちは親が見てあげるのが
    大事かなって思います😌

    • 1月7日
  • あいママ

    あいママ

    帰省時は持っていってたんですね✨✨
    そこは私はなくすといけないからと持っていかず、大失敗だったかもです。

    宿題やる習慣、いつかは身に付けないといけないし、やはり今が親の頑張り時かなと思えました!
    ありがとうございます✨✨
    自分に気合い入れます!

    • 1月7日
deleted user

塗り絵の難易度がどうなのかですけど、5〜10分程度お時間が割けないくらい大変ですか?
小学生の宿題も、定着させるまでは、親の協力が不可欠かな、と思っています🤔
うちは下の子が年中ですが、園から出されている鍵盤ハーモニカの練習は毎日声かけしてます!
自主的にはまだ難しいので、何か忘れてない?と聞くと、鍵盤!と言ってやってますね🎹

  • あいママ

    あいママ


    年中で声かけだけで、鍵盤ハーモニカの練習出来るんですね!!

    声かけのタイミングってどんな時ですか?

    うち、5~10分割けないのヤバイですよね。。

    外遊びして、帰宅したら
    子供が車遊びやごっこ遊び、積み木をしてる間に食事を準備して、食事してお風呂入ると寝る時間。

    遊びの途中で、声かけしてもやらないし、私が励まさないとやらないし、でも励ますと夕食準備進まないし、と後回し後回しにしてしまってました。

    就学もあるし、しっかり向き合わないとですね。。

    ちなみに鍵盤ハーモニカの宿題は帰省中などはどうされてましたか?

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    休日はゲームが続きそうだな…というタイミングで、平日は園に行ってるので、帰宅して少し落ち着いたタイミングを見計らって、です😊
    うちは帰省がないので(それぞれの実家がかなり近い為)すみません🙇‍♀️

    現在小学3年生の上の子がいますが、こちらは年中の時から習い事で毎日取り組む系の宿題が出ていて、お互いイライラしながらも年単位で何とか定着させた状況です💦
    当時は夕飯前にやらせる事が多かったですね🤔

    小学生なってやらざるを得ない状況になってから苦労するよりは、冬休み明けてから毎日ではなくても少しずつやっていくのでも良いのかな?とは思います☺️

    • 1月8日
  • あいママ

    あいママ

    そうですよね。
    ひらがながまだちゃんと教えられてなくて。
    書き順とか、まだ書けない「わ」「ね」「あ」等々、入学までに解決したいこともあるので少しずつ取り組もうと思います。
    ありがとうございます✨✨

    • 1月8日
どんこ

我が子は2歳の時から毎朝プリント学習しています💡
年少さんになった今はプリント学習するのが当たり前で嫌がりません😄
年長さんからでも遅くないと思います💡
のちのち成績が目に見えるようになってから焦っては遅いと思うので、あいママさんの努力でお子さんの軌道修正がんばって下さい!
親の努力で子供の可能性はかならず広がります!

  • あいママ

    あいママ

    ですね!
    まずは入学前になんとか出来るように宿題習慣、トライしてみます!

    ちなみに帰省中とか旅行中とかはプリント学習どうされてますか?お休みですか?持っていく感じですか?

    • 1月7日
  • どんこ

    どんこ

    旅行中もやる分だけのプリント持参していました(笑)
    義理実家へ行った時は義母にプリントやるところを手伝ってもらいました(笑)
    やらない癖がつくのが怖くて😅

    • 1月8日
  • あいママ

    あいママ

    素晴らしいですね✨✨
    出来る範囲で見習います!

    • 1月8日
deleted user

ちょっと面倒くさい宿題ではありますね😅流れでお手伝い→色塗りをサッサとやる習慣にするといいかもですね。いちいち机に向かわせて、ハイやるよ!ってなると面倒なので。
自主的にやる幼稚園児は滅多にいないのでは。
学校始まったら嫌でもやらなきゃいけないので、今からやらなくてもいいと個人的には思います😊子供って環境にすぐ慣れるので。

  • あいママ

    あいママ

    面倒くさいの分かってくれます?😂

    やりたい時にやるのではなく、一日一個、お手伝いの後に、というのがタイミング的に、私は上手くできなくて。。
    帰省も重なりなんか上手く出来ませんでした。。

    でも、やはり机に向かわずとも、ササっとやるようにさせれば良かったのかなとか参考になりました!!

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私ならめちゃくちゃ簡単なお手伝いを毎日してもらって(箸並べるとか)、最後の日にまとめて塗らせちゃいますね🤣笑
    別に丁寧に塗らなくてもいいかなと思ってます。笑
    うちは面倒くさがりな親子ですが、小学校の宿題は言わなくても自分でやるようになったので心配しなくても大丈夫ですよ。

    • 1月8日
  • あいママ

    あいママ

    ありがとうございます!
    いずれ出来るようになった例もあることを知れ、入学までのびくびく感を緩和できました。

    • 1月8日
ままり

ええっ
私からしたらめちゃくちゃ大変な宿題です😱

ワーママにはかなり厳しい宿題かと‥💦

その色塗り自体は本来5分もあれば十分なのかもしれませんが、子どもの気が乗るまでに30分。やっと塗ったと思えばハマってしまい他の塗り絵出してきてずーっとやっているがもう寝る時間迫ってるから寝る準備するよ!って強制終了、子どものやる気を途中で削いでしまって、次の日も子どもがやらされる感で楽しくない面倒くさいとなってしまう感じです‥

親に時間の余裕がないと難しいですよね💦

いつも仕事の前後カツカツな生活時間しか取れないので、小学生になったらどうしようと今から思っています💦

  • あいママ

    あいママ

    確かに預り保育もある幼稚園なのでワーママさんどうしてるんだろ?

    そうなんです。
    気が乗るまで時間がかかるうちの子だと面倒なんですよね。

    まとめて塗ることが推奨されてなくて、1日一個と。

    就学後の宿題、気が重いですよね。。

    • 1月8日