

はじめてのママリ🔰
母乳だと消化がよいので間隔がそこまであかず数時間で赤ちゃんを確認するからじゃかなったでしたかね。

はじめてのママリ🔰
私も前に調べましたが、理由は書いてなかったです。突然死したケースのデータの話ですよね💦もし完全に理由がわかっていたら、病院では母乳育児を推すのではと思います。

ママリ
SIDSは明確には原因が判明していませんが、
温めすぎによる鬱熱が原因じゃないかと言われており
寝ている時に温めすぎて鬱熱によって、深い眠りに入り呼吸を忘れてしまうと言われています。
赤ちゃんは熱を放熱するために手足から体温調節しますが、それでも賄えないと背中やお腹から放熱します。その際に毛布や布団なのでそこに熱が溜まってると放熱ができません。
そのため、母乳だと2.3時間おきに抱っこしてあげるので体温があついと気付ける+抱っこにより布団との間に生じた熱が放熱するから、と言われています。
ミルクでも抱っこしてあげれば母乳とは大差ないと助産師ひさこさんがYouTubeで行っていましたよ!

あーちゃん
どうしてなのかはわかりませんが、
私は4人の子供たち全員完ミですが、
勉強面発育面トータルして困ったことは無いです。
コメント