※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の男の子が、妹の行動に不満を示し、食べたり飲んだりしないのに妹がすると騒ぎ、時には食べないと言いながら泣いて食べることもあります。これはイヤイヤ期の行動でしょうか?

2才10ヶ月の男の子です。
最近、妹の動作に不満らしく自分は飲まない、食べないのに妹が飲む、食べるとダメと騒ぎます。

あと、たまに最初に食べない、飲まないと言ったくせに泣いてやっぱりいる。と言ってみたり謎な言動があります。

イヤイヤ期の行動ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだとおもいますよ!!
うちも2.3人目が2歳9ヶ月と1歳3ヶ月ですが、妹が食べてるおやつとかごはんとか「◯◯くんもおんなじの食べる!!!!」っていいますし、「◯◯ちゃんそれ食べちゃだめー!やだ!」っていったりしますし、いらないっていってたものを「やっぱり食べる!」っていってきたりすることあります😂😂😂

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    そうなんですね。安心しました!

    • 1月8日